2013年8月5日

手拭いコレクション19 ―笑いだるま―

ようこそ『陽平の小部屋』へ
 
毎日更新のはずがすっかり疲れきってしまい・・・
チェックしてくれていた方ごめんなさい。
 
さっ、ぐっすり寝たらもう気力体力ともに回復したのでブログ再開。
 
“笑いだるま”

人生、笑っていれば何とかなるもんだ。
 
私がまだ小さい頃、ニコニコしていると
大人たちは食べ物を与えてくれる、ということを覚えた。
(まるで動物と一緒^^;)
 
大人になってからもなんとなく笑っていると
今はまぁ何とかなっている^^;
 
でも、笑っていて損をしたことが一度だけある。
 
学生時代、エアロビクスの授業があり
学生の前でリードして踊る先生の見様見真似で一生懸命動き、
エアロ独特の“ニカッ”とした笑顔で踊っていると、
突然マイクをもって踊る先生が鏡越しに
「藤本、ニヤニヤするなら出て行け!」
と言われたのだ。
 
『えっ、うそっでしょ!?』
 
ニヤニヤとニコニコは違うことを学んだ。
 
ストレッチする“じゃが”
なんとなく似ている
 





嬉しい“再会”がありました!

春は、出会いと別れの季節——。 そんな中、「股関節スローストレッチ」講座では、嬉しい“再会”がありました。 くにたち教室では、ご病気のために2年半お休みされていた方が、 再び戻ってきてくださいました。 池袋教室でも、5年近く離れていた方が、 また参加してくださることに! カ...