2021年12月19日

「リモートワーク」「テレワーク」のお悩み

“座りすぎの悩みは、座ったままでは解決できません。”
by 筋肉デザイナー


写真のせいで痔の話?と思った方もいるかもしれませんがそうではありません(笑)

今年は、リモートワーク・テレワークによる座りすぎで、腰が痛くなった、ガチガチに固まった等のお悩みでスタジオに来られる方が多い一年でした。

お仕事に関係なく、外出が減って長時間の座りすぎで、冷えやすく、疲れやすくなったという方も多いのではないでしょうか。

座りすぎ問題は座っていては解決できません(笑)

もしも日常生活に運動を取り入れるとしたら、
私は「おしりスクワット」をお勧めします。

スクワット=筋トレ=きつそうなイメージがあるかもしれませんが、おしりスクワットはストレッチに近い感覚です。
座りすぎたなと感じたら、立ち上がり、
机に両手をついたまま、お尻を下げたりあげたりするだけ。
餅つきでペッタンペッタンすると餅が柔らかくなるように、お尻がどんどんほぐれてきます。
もち肌になるかどうかはわかりませんが。

始めのうちは、立ち上がって動くことが面倒に感じると思いますが、
3週間も続けると習慣になっているはず。
そうなるとしめたものです。

長い時間座っていると、お尻の筋肉がムズムズしてきて、
“立ち上がりたくなるカラダ”になっているでしょう。

なんだか拙著
の宣伝のようになってしまいましたが、
きっと問題解尻(カイケツ)のお役に立てるはずです!?

座りすぎの悩みは、
“立ち上がった人だけが解決できる!”(笑)

嬉しい“再会”がありました!

春は、出会いと別れの季節——。 そんな中、「股関節スローストレッチ」講座では、嬉しい“再会”がありました。 くにたち教室では、ご病気のために2年半お休みされていた方が、 再び戻ってきてくださいました。 池袋教室でも、5年近く離れていた方が、 また参加してくださることに! カ...