2025年11月8日

オンライン「今日の一枚」 ~脚にかかる体重~


写真に写っている紙には「脚にかかる体重(%)」を図解しています。

今日のオンラインで使った一枚です。


姿勢や体重のかけ方による「脚にかかる体重(%)」の違いを示しています。
※私の実験結果です。

立つ(100%) … 自分の脚で完全に支える。

もたれる(65%) … 少し椅子に体重を預けている。

低(25%) … 低めの椅子に座る。

高(15%) … 高めの椅子に座る。


どれが良いということではありませんが、
私はストレッチするときによく行うのは、椅子や壁に「もたれる」、“もたレッチ”(^ー^)

普通に立つときより、脚にかかる体重が減るのでより、
自由にスムーズに動けて運動効果が高まります!



「手書きの絵には温かさがあり、より人の心に伝わる。
だからこそ私はいつでも絵で伝えたい!」

なんてことは、全く考えておらず、

資料を作るのが大変そうだから、
パパッと絵を書いているだけなのですが、

これからは、オンライントレーニングで書いた「今日の一枚」 を
たまにブログに残してみようかと思います。