「日々是筋肉」
筋肉デザイナーのブログ。
2017年2月15日
BSジャパン出演日のお知らせ
脳と筋肉をGOODにするノウキング(私が考えた造語です)
筋トレやストレッチよりも、よりたくさんの運動能力・神経伝達を必要とするので
上手くいかないと失敗します。
前回2/13放送では、余裕があるふりをしながら“脳と筋肉を連動させる”作業に必死でした。
次回は2月27日(月曜)、
3月13日(月曜)に出演いたします。
次回も、必死になること間違いなしの“ノウキング”です。
是非ご一緒にどうぞ!
次の投稿
前の投稿
ホーム
PHPからだスマイル4月号
「股関節ストレッチ」でからだリセット! 監修をしました。(14.15ページ) よろしければご覧ください!
メディシンボールの名前の由来は?!
先日のブログで、筋トレの名前には 変わったものが多いと書きましたが、 トレーニングの道具にも「なぜこんな名前?」 と不思議に感じるものがあります。 そのひとつが「メディシンボール」 体を鍛えるために、このボール(5kg)を持ちあげたり、 投げたり、叩きつけたりします。 MEDIC...
「タオルスイング」秋のけんこうに掲載されました
協会けんぽの情報誌 「秋のけんこう」(社会保険出版社)に 筋肉デザイナー考案の運動法 “タオルスイング” が掲載されています。 ぜひ動画で! → https://shaho-net.jp/movie/ dynamic/07.mp4