2023年5月20日

胡座(アグラ)をかいた時に膝の内側に痛みが出る場合の対処法

アグラをかいたときに膝の内側が痛む。

ベッドの端から足をぶら下げたときに膝の内側に違和感がある

そんなときは縫工筋(ほうこうきん)をほぐすと解決するかも!?



縫工筋は、写真の親指の位置から、太ももを斜めに走ってひざの内側につく筋肉。

なんだ想像しづらいかもしれませんが、体の中で最も長い筋肉です。

あぐらをかくときに働くのですが、ここがうまく伸びていないと
痛みを感じる場合があります。


対処法の一つとして、
写真の位置(腰骨の下または指一つ分外側あたり)を、親指でグリグリする。

それから、再びあぐらをかくとスムーズにいく場合があります。

お口に合えば・・いや、筋肉に合えばいいのですが。

たまたま2人のお客様から続けて同じお悩み相談をされたものだからご紹介します。
あくまで一例ですので各自の責任でお願いしますね(*´σー`)


「座る」って、やっぱり危険な動作なんだ

  「座る」って、なんて危険な動作なんだ―― そう思わされるエピソードを、立て続けに2件も聞いた。 ひとつ目は、ペディキュアで2時間。 もうひとつは、映画館で3時間。 どちらも「キレイになった」「映画面白かった」と満足そう…でも、最後の感想が「尻が痛い」。 美とエンタメの...