2024年2月28日

足のグー・チョキ・パー運動の注意点

 

足の指でグー・チョキ・パー、

お風呂の中でも簡単に出来る運動ですね!



〝パー〟をするときに働く拇指外転筋は、

アーチをつくったり、外反母趾の予防に重要な筋肉です。


この運動を行う時の注意点が、

指を反らせないようにすることです。


指を反らせて行うと

せっかく行っても筋肉がうまく動きません。

指を反らせないで

横に開くのがポイントです。


慣れないうちは、床についた足を

手を使って外側に開くようにしましょう。

そうすると筋肉が動きを覚えて

だんだん上手にできるようになってきます。

(お風呂に入っているときは

浴槽や壁に足をついて、

手でサポートするといいですね)

PHPからだスマイル4月号

  「股関節ストレッチ」でからだリセット! 監修をしました。(14.15ページ) よろしければご覧ください!