2016年1月13日

女子中学生は腹が減る

「センセェ~、学校で昼休みまでにすごいお腹が空くんだけどなに食べたらいいの?」
ある日のフィギュアスケートトレーニング中、女子中学生Kにこんな質問をされました。

以下、女子中学生K(以下K)と筋肉モリ男(以下M)の会話

M:「今は何を食べているの?」
K:「え~、パンが好きだから甘い系のパンばっかり。」
M:「じゃ、ゆで卵を食べたら」
K:「なんで?」
M:「卵にはタンパク質が入ってて筋肉の原料にもなるから。」
K:「生卵でもいいの?」
M:「生は持ち運びしにくいよね。」
K:「そっかぁ。じゃ、ゆで卵なら何個食べていいの?」
M:「2~3個かな」
M;「わかった。ママにお願いしてみる!」

運動してる若者は腹が減る。
とてもじゃないけど昼まで持たない。
「おにぎり」「パン」以外に手軽に持ち運びが出来る食べ物、
それは「ゆで卵」。
以前は、コレステロールの問題一日に二個までなんて言われていたけど、
今は何個食べてもそれほど問題ないようですね。
でも、一つの食品ばかりとりすぎるのは個人的には少し怖いと思っているので
2個か3個までならOKかと。


~すべての腹が減る学生へ~ ※たまごアレルギーがある人以外ね

手軽に食べれる「パン」「おにぎり」もいいけれど、
「ゆで卵」を食べよう!

「座る」って、やっぱり危険な動作なんだ

  「座る」って、なんて危険な動作なんだ―― そう思わされるエピソードを、立て続けに2件も聞いた。 ひとつ目は、ペディキュアで2時間。 もうひとつは、映画館で3時間。 どちらも「キレイになった」「映画面白かった」と満足そう…でも、最後の感想が「尻が痛い」。 美とエンタメの...