「日々是筋肉」
筋肉デザイナーのブログ。
2019年9月18日
日本から始まった「舞踏」
「日本から始まり世界へと伝播した『舞踏』、、、」
「手を掲げ、つま先立ちで優雅に天を目指すバレエと対照的に、腰を落とし、暗く地をはう舞踏、、、」
本日(9/18)の朝日新聞の朝刊より
そうだったのか、「舞踏」は日本からうまれたのかぁ。
そう言われてみると、農作業をしている姿のようにも、言葉を何も発せずにやっている歌舞伎のような感じもする。
ひとつ勉強になった朝。
次の投稿
前の投稿
ホーム
メディシンボールの名前の由来は?!
先日のブログで、筋トレの名前には 変わったものが多いと書きましたが、 トレーニングの道具にも「なぜこんな名前?」 と不思議に感じるものがあります。 そのひとつが「メディシンボール」 体を鍛えるために、このボール(5kg)を持ちあげたり、 投げたり、叩きつけたりします。 MEDIC...
「タオルスイング」秋のけんこうに掲載されました
協会けんぽの情報誌 「秋のけんこう」(社会保険出版社)に 筋肉デザイナー考案の運動法 “タオルスイング” が掲載されています。 ぜひ動画で! → https://shaho-net.jp/movie/ dynamic/07.mp4