2022年1月31日

2022年2月のオンライントレーニング

2月もオンライントレーニングでカラダをしっかり動かし、

心身のバランスをとるのに役立てていただけましたら幸いです。

----------------------------
2月のスケジュール

Aコース「股関節スローストレッチ」
2/12.19.26(土) 10:00~10:40【全3回】

Bコース「5分間チャレンジ」
2/12.19.26(土) 11:00~11:40【全3回】

水曜コース「からだメンテナンス」
2/2.16(水) 10:00~10:40【全2回】




2022年1月26日

スポーツ医学検定1級に合格しました!

ちょっと自慢させてください。

「わたくし、スポーツ医学検定1級に合格しました!」


スポーツ医学検定とは、
一般の人を対象にしたカラダのことや
スポーツによるケガの知識を問う検定です。
(“医学”とありますが、診療や治療はできません。)

初級・3級・2級・1級とあり、今回の1級は
スポーツ“メディカル”に関わる人向けの内容。


最近は、スポーツをしている・いないに関らず、
(長引く慢性の)痛みがある場合に
『自分で動いて治そう』と
考える方が多くなってきたように思います。

そんなお客様が来られた時に、
トレーナーの立場としてベストな対処できるよう
合格してもしなくても役に立つに違いないと思い学んでみました。

合格してもしなくても、との想いでしたが、
合格しましたので、ここに自慢させていただきます(笑)

2022年1月21日

フラワー・アレンジ

人生初の「フラワー・アレンジ」を体験してきました。

写真)私が作ったものです。いかがでしょうか?!


と、いっても8割、いや9割くらいは先生が手直しをしてくださったんですがね。

いざたくさんの花材を前にすると、もうタジタジで。

手も足も出ずに、唖然。呆然。

先生にたくさん説明やアドバイスを頂きながら

なんとか完成したのでした。

途中で花の向きを逆に向けてイエローカードをだされたり(笑)


作品には大満足です!

良く言えば「ダイナミック!勢いがある!」(自分で言うな(笑))


体験する前は、同じ花材を使って生けるのだから、

誰が作っても同じような作品ができるのかと想像していましたが、

全然違って、それぞれの個性で出るものなんですね。


先生の作品は、研ぎ澄まされている感じで、

一緒に受けたご婦人の作品は、丸くかわいらしいお人柄が出ているような。

私のは「定食でごはん大盛り!」といった感じ。


いつの日か、もう少し枝の線を活かしたり、

強弱のようなものがあるものが作れるようになりたいです!


追伸)人生初のフラワー・アレンジで、よほど筋肉が緊張していたのか、

自宅にもどると、肩がガチガチになっていました。

2022年1月12日

背中を撫でる

たまに旦那さんと一緒に歩いているとき、

背中が丸くなっているのを見て、

「おじいさんじゃないんだから(背中を伸ばしなさいよ!)」

なんて言っていませんか?!


注意するのは、もちろん相手のことを想ってですよね。

でも、その一言で一瞬でも直るのならいいけど、

険悪なムードになったりすると、お互いに困りますよね。


背中が丸くなった本人は、

何度か言われると「丸い背中」にちゃんと気がづいているはずです。


そんな時に私がおすすめするのは、相手の背中をさすること。

上から下に、下から上に、方向はどっちでもいので、

背中を『ザァッ、ザァッ』と2~3往復さすってあげると

背中がスゥ~っと伸びていきますよ。


イソップ寓話・北風と太陽ではありませんが、

相手の背中を伸ばすには、

“強い言葉より、無言の手”(笑)

是非お試してください。



2022年1月11日

理想の運動時間は?

寒い日が続きますね。

2022年もブログを見てくださっている皆様、ありがとうございます。

本年も不定期・気まぐれですが、日々の出来事、たまには役立つこと等、綴っていこうと思います。

よろしくお願いいたします。


さて、歳が明けて、新たに目標を立てている方もいるかと思いますが、

「運動習慣をつけたい!」という方に、どれくらい体を動かせば良いかの目安をご参考までに。


コロナのニュースでもなにかと有名なWHO(世界保健機関)によりますと、

1週間に中程度の運動を150分間が理想だそうです。

中程度の運動の目安は、運動しながら世間話ができるくらい

少しきついと感じる程度です。

(歌が歌えるのは低強度)

(切れ切れにしか話ができないのは高強度)


ですが、1週間に中程度の運動を150分とわかっても、運動は継続できるかが大事!

(習慣になっている方はそのままでOKですが、そうでない方は)

まずは、気持ちいいと感じるように、時間や強度、内容を調整しながら体を動かすことを目指してみてください。


運動習慣作りに、簡単・気軽にできるナチュラルムーブメントのオンラインも是非ご活用いただければと思います。

シニアの方にも多くご参加いただいています。


本年もよろしくお願いいたします!






ノーコンティニュー ノーゲイン

No pain,no gain.(ノーペイン ノーゲイン) この言葉をご存じですか? 筋肉業界には「痛みなくして成長なし」という 格言のようなものがあるのですが(笑) 先日、スタジオに初めて来られたお客様が、 後日メッセージをくださり、そこには 「〝ノーコンティニュー ノーゲイン...