2023年8月30日

カニ食べたい

 

お客さんが着ている赤と白のボーダーシャツが、

カニに見えてきました。

そろそろ日本海側ではカニの季節ですね。


話は変わって、朝日カルチャーセンター立川での10月講座の受付が始まりました。

各講座とも、10月1日までにHPからWEB決済でお申込みいただくと

お得な【WEB割キャンペーン】でご案内中です。


ひざ痛予防のストレッチ https://onl.sc/ikfU3E6

股関節スローストレッチ  https://onl.sc/mNGwsX2

ご興味ある方、多摩地域にお住まいの方、等々ご紹介いただければ幸いです。


ずいぶん前(2017年)のWEB記事ですが、

朝日新聞Reライフ.netで紹介されました。

膝痛と防ぐ三つの秘訣


2023年8月25日

膝の内側に痛みを感じたら

連日、ニュースで「暑い日は無理に外出せず、涼しくして水分を十分に・・」と放送されていますが、そのことをマジメに守って⁈一日中家の中で過ごしている人は安全なかわりに、なにかと体のトラブルが出ているのも、ここ最近お客様の体をみていると感じます。
先日スタジオに来られた男性からは「久しぶりに歩くと膝の内側が痛くなった」と相談されました。

▼膝の内側の痛みのひとつに「鵞足炎(がそくえん)」という症状があります。膝の内側に3つの筋肉(縫工筋・薄筋・半腱様筋)が集まっていて、その部分がガチョウの足に似ているという理由でその名前が付けられたらしいが。お話を聞いていると、どうもその症状が怪しいと思い3つの筋肉を確認するとかなり硬くなっていたので、ほぐしたところすんなりと違和感が解消しました。

「もみじ」と言われる鶏の足の部分。
日本のもみじはほとんどが中国に輸出されてるとか?!

▼この「鵞足」という言葉を思い出すと、私の頭の中には中華料理の「もみじ」と言ってニワトリの足を調理したものが浮かんできてしまいます。珍しいらしく日本ではあまり知られていないようですが、コラーゲンたっぷりで美味しいのです(笑)。お客様にそのことを言ったら、同じく「もみじ」好きで、おまけに筋肉のイラストをお見せしたら、頭のイメージと体がつながったようで「もうこれでまた痛みが出ても自分でなんとかできそう」とおっしゃってくださいました。

▼私の経験上、膝の痛みはしつこく、今はおさまりましたがおそらくまた出ます。少しネガティブかもしれませんが、「だましだましさだまさし」(ファンの方、ごめんなさい。覚えやすいので使っています。)の精神でつき合うのが正解だと考えています。でも、このお客様はその時にまた「もみじ」ではなく「鵞足」を思い出し、しっかりと対処できると思います。自分で体を守るには頭と体で理解することが大事ですね。

講座開催情報

☆朝日カルチャーセンター立川
ひざ痛予防のストレッチ
簡単・安心・気持ちイイ!
10月3日(火) 15:00~16:30






2023年8月16日

「股関節の可動域を広げたい」

 

「みなさんは正常可動域(または参考可動域)ってご存じですか?」


正常可動域とは、関節がどの方向に、どれくらいの角度まで

動かすことができればいオッケーという目安です。


初めてスタジオにお越しになられるお客様から、

「股関節の可動域を広げたい!」というリクエストをよく受けるのですが、

その際にまず私が確認するのはこの参考可動域です。

※私は〝正常〟より〝参考〟のほうがしっくりくるので好き。


股関節は6方向に動き、それぞれに「これくらい動く」角度が決まっています。

これは日常を生きていく上で必要な可動範囲です。

まずは、これがあるかどうかを確認します。


ご本人は「硬いんです」と言っていても、

ある方向には柔らかいけど、ある方向だけ硬いという

場合も少なくなりません。


そんな場合は、硬さの原因がただ筋肉の柔軟性不足で硬いのか、

それとも使いすぎなどの疲労によって動きが悪くなっているのかを見極め、

なにかしらの手を打ちます。


そして、その次に目的や、それぞれが行っている競技で

パフォーマンスが上がるための柔軟性を獲得するにはどうするかを考えていきます。

このことについてはまた別の機会に書きますね。

2023年8月9日

貧乏ゆすり=貧困脅迫?!

現在発売中のある健康系雑誌の表紙に

「実は〝貧乏ゆすり〟は股関節にいい!」

と書かれていました。


前々から、貧乏ゆすりには効果がある!ない!なんて

議論されていたようですが、

私は〝貧乏ゆすり〟という名前が悪いと思うんです( ̄▽ ̄)


英語では何というのかが気になったので、

スマホの翻訳アプリに向けて〝貧乏ゆすり〟と言ってみたら、

出てきたのが、poverty blackmail


poverty=貧困

blackmail=脅迫


貧困脅迫!?


思わず「あぁ~そうとる(理解する)のねぇ」と

つぶやいてしまいましたが、

『なるほど、そうもとれるのかぁ』(笑)


小さい頃から吉本新喜劇を見て育った私には、

やくざ役が庶民からお金を巻き上げるときに、

ポケットに手を突っ込み、ガリ股のオラオラ歩きで、

小刻みに脚を揺らしながら、

「こっらぁ、われぇ。はよ金返さんかぇ、このボケカス。」

「あほんだら、あほんだら、あほんだら」

というシーンがはっきりと浮かびます。

(ちなみに私の頭の中のやくざ役は完全に帯谷さん。わかるかなぁ?)

もしかしたら、それが本来の貧乏ゆすりだったのかも!


話が随分とずれてしまいしたが、

自分で小刻みに体を揺らすことを

jiggling(ジグリング)と言いますが、

それを一般的に理解しやすいように

〝貧乏ゆすり〟と言っていますが、

運動ってネーミングって大事だと思うんです。


ジグリングのままでもいいんじゃないかな。

貧乏ゆすりって言葉はそのうち死語(禁止言葉)になりそうな気がしません?

それか、もしつけるとしたら、、、なんやろ???

ー後日談ー

アメリカ出身のお客様が教えてくださいました。

『貧乏ゆすり』は日本に来てから初めて聞いたそうで、

英単語では「jiggle his/her knee」が近い意味だそうです。

私の〝貧乏ゆすり〟は、『貧乏』と

『ゆする=脅迫する』の英語訳を合わせたもので英語としては使われない( ´艸`)

2023年8月8日

8月のオンライントレーニング


毎日サウナ状態の日々が続いていますが、
今日は暦の上では〝秋分〟ですね。

例年この時季はブログで【手拭いコレクション】
発表していたのですが、
「新作がないんです( ;∀;)」
ので、また随時ご紹介させてもらいますね。


《8月のオンライントレーニングのスケジュール》

【変更点】
水曜コース、通常は第1・3週ですが、
8月のみ第2・5週(8/9.30)で開催にさせていただきます。

Aコース「股関節スローストレッチ」
8/12.19.26(土) 10:00~10:40【全3回】

Bコース「5分間チャレンジ×6sets」
8/12.19.26(土) 11:00~11:40 【全3回】

水曜コース「からだメンテ!」
8/9.30(水) 10:00~10:40【2回】

2023年8月2日

生きているということ

8/2
合宿最終日

ここ数年、毎年この時期は仕事のお誘いをいただいて、
野辺山に来ているのですが、
去年一緒だった子供が成長していたり、
自身で一年前はこんなことを考えていたなぁとか、
いろいろと振り返るいい機会にもなっています。
休憩時間にフラッと散歩して近くの牧場に。
この馬も毎年見ているのですが、
随分と脚が細くなり、小さくなったように見える。

そりゃそうですよね、自然も動物も変化しますよね。
生きているんだもの。
今夜は満月。
日々是筋肉、日々是好日。

2023年8月1日

農作業用のイス

8/1
合宿三日目

長野県・野辺山はレタスやキャベツの産地として有名な場所です。

泊まっている部屋の窓からは、一面のレタス畑が見え、
その向こうには八ヶ岳。
レタス畑では朝早くから収穫作業が行われ、
日中も薬を撒いたり、何かと作業をしている人の姿が見えます。

腰を屈めて作業をする場合は、専用のイスのようなものに腰かけています。

屈む動作は、腰にも股関節にも負担が大きいですからね。
先日、図書館で働いている方で
股関節にトラブルを抱えているお客様が来られましたが、
低い位置でしゃがんだまま本の整理する作業が
かなり大きな原因になっているかと思いました。
そこで、座って作業できる椅子を提案してみたのですが、、
いつの日か作業椅子を見る日がくるかもしれませんね。

12月のオンライントレーニング

今年最後の月のオンライン 丁寧にカラダをほぐしていきましょう! Aコース 「股関節スローストレッチ」 12/14.21.28(水) 10:00~10:40 【全3回】 Bコース 「5分間チャレンジ」 12/14.21.28(土) 11:00~11:40 【全3回】 水曜コース 「...