2011年9月28日

10月からのカルチャー他スケジュール


7月-9月期は節電の影響で不便な状況だったにもかかわらず、
わざわざ“股関節をお運びいただき”ありがとうございました。
これからは寒くなりますが、身体の中から体温を上げて免疫力アップさせましょう!



講座名 : 『股関節スローストレッチ』
開催日時 :
●第1・3金曜コース 10:00~11:30
10/7,10/21,11/4,11/18,12/10,12/16 (全6回)
●第2日曜コース 14:10~15:40
 10/23,11/27,12/25 (全3回)
●水曜コース(不定期) 10:00~11:30
 10/19,11/16,12/21,12/28 (全4回)
お申込み方法 : 直接お申し込みください。

 

講座名 : 『股関節スローストレッチ』
開催日時 :
●第2・4火曜 19:00~20:30
 10/11,10/25,11/8,11/22,12/13,12/27 (全6回) 
●1dayレッスン 10/31(月曜) 10:00~11:30
お申込み方法 : 直接お申し込みください。


文京区シビックセンター

講座名 : 『股関節スローストレッチ』
開催日時 :
●第1・3金曜 19:00~20:30
 10/7   4階和室
 10/21  地下1階茶・和室
 11/4   4階和室
 11/18  地下1階茶・和室
お申込み方法 : info@akarada.comまでご連絡ください。 


▼▼▼11月より開講です!!!▼▼▼

講座名 : 『股関節スローストレッチ』
開催日時 :
●第2・4木曜 10:00~11:30
 11/10,11/24,12/8,12/22
お申込み方法 : 直接お申し込みください。

2011年9月27日

二子玉川名物「手ぬぐい」

スタジオから歩いてすぐの二子玉川商店街を歩いていると、
こんな張り紙を発見!


二子玉川商店街オリジナル「手ぬぐい」

普段からストレッチをするときはタオルよりも手ぬぐいを愛用している
私としては見つけた瞬間に購入決定!


手拭いには、

「俺達」

「二子玉川」

「男前」

と書かれていているので、今後は勝手に「男前手拭い」と呼ぶことにしよう。

それにしても、「俺達」、「男前」って、
不特定多数に販売するには随分限定されているなぁ。

たぶん地元の青年団のような方々が自分たち用に作り販売しているのではないだろうか。

(いつかは)二子玉川名物の「男前手拭い」
あなたもおひとついかが?!

(傘ではなく、たまごの殻を頭に乗っけたヒヨタマちゃん)

柄は二種類。販売は商店街の数ヵ所とのこと。一枚参百円也。
ちなみに私が購入したのは、西河製菓店。

2011年9月7日

ストレッチで視力回復!

本日スタジオにお越しになったKさん(女性)から、
今まで本にもテレビにも発表されていなかった、
そして私も想像もしなかった驚きのストレッチ効果が分かりました!











「明日のブログで発表しま~す❤」
(↑こういうの一度書いてみたかったんです。↓)


それはですね、

「ストレッチは視力回復効果がある!」

約3か月前からストレッチを行い始めたKさんによると、
「前まで見えなかった本の文字が、最近ははっきりと見えるんです。」とのこと。

その原因は何なのかをKさんなりに分析したところ
肩や肩甲骨周りの筋肉を良く動かすようになったのが良かった」と。


Kinniku designer's Eye(筋肉デザイナーの眼)による分析では、

胸や肩、肩甲骨周辺の筋肉をストレッチ

筋肉の緊張が緩み、血流改善

さらに上部につながる首や頭、そして眼の周りの筋肉も筋肉の緊張緩和と血流改善

眼の働きが良くなった

のではないかと考えます。


一般的には、眼の疲れ・緊張をとるためには
周りにある筋肉を温めたり冷やしたりするのが良いと言われていますが
なんせ小さい筋肉ですので、そうすることで一時的には効果はあるけれど
もっと大きな筋肉を動かしてあげると根本的に解消できるのではないでしょうか。

分かりやすく言えば、
顔の部分メイクでよく見せるのではなく
ベース(肌質・ハリ)を良い状態にすることで美しく!と言う感じかな。
(「分かりにくいわ!」と突っ込まないでくださいね)



視力回復の際にKさんは肩甲骨周辺の動きを良くすることが大切と仰いましたが、
肩甲骨を動かすってとても難しいことなんです。

『私も視力回復したい!』と興味を持ったかたは、
まずは胸のストレッチから始めることをお勧めします。
最下部に〝お勧めストレッチ法〟を載せてますのでやってみてください!
(肩甲骨が動きが悪いからといって動かそうとしても動きません。
前(胸)を緩めることによって後ろ(肩甲骨)の動きが良くなります。)



いやぁ~驚きました。
すごい新事実ではないですか!
これは実践&継続した人だからこそわかることですね。


「私の視力は1.5。以前は2.0だったんだけどなぁ。」


お勧めのストレッチ法  『壁ツイスト&胸伸ばし』

【用意するもの】人、壁

【方法】
①壁から半歩離れて、背中を向けて立つ。
②身体を右側に捻り、両手を壁につく。(肘は曲げる)
③右手を胸の高さに伸ばす。そのまま10~20秒。

こうすると右の胸が伸びます。
反対も同じようにしてみてください。






2011年9月6日

身体は楽器!

だんだんと秋の気配がしてきました。

知人が言うには、「毎年秋は物哀しくなるけれど、今年はなんだか違う」のだそうだ。
どう違うのかと聞けば、「わからないけど、なんか哀しい。」のだそう。
いづれにせよ知人にとっては哀しいのだ、秋は。

私は秋が哀しいと思ったことはないなぁ。
待ちに待っていましたと言う感じかな。
快適な日が多く、心地良く、こんな日が毎日続いてほしいとさえ思う。


さて皆さんおまちかね、今日は何の日のコーナーです。
(いつからコーナーになってって?!)
9月5日、救護の日。
9月6日、クロレラの日。
9月7日だけは考えても思いつかないのでWEBで検索してみたら
ク(9)リーナー(7)の日と言うのがありました。
9月8日はクッパの日。
「毎日メデタイこった!」


話題は変わって筋肉の話に。

ストレッチを受けに来られる方の中には、
音楽(楽器や声楽など)をされている人もいます。
※私は、音楽にはチンプンカンプンです。

今日スタジオに来られたYさんは、趣味でオペラを歌われている。

ストレッチを始めてから約三カ月。

身体のかたまっていた部分がほぐれる感じや、
楽に立てる姿勢(=良い姿勢)が身についてきたようです。

Yさんがいうには、〝身体は楽器〟であり、
歌うにはフォルムが大切であるそう。
歪んだボディでは息の通りが悪く、
余計な緊張は声の響きを殺してしまう。

なるほど。
「身体は(が)楽器なのだ。」

『ニャァー』


2011年9月1日

「骨密度が上がった!」

長月、
少しづつ秋の気配がしてきました。

随分とご無沙汰しておりましたが、
この画面を観てくださっている貴方様は夏バテなどせずお元気にお過ごしたか。


台風接近中とのこと。
何事もなく通り過ぎることを祈ります。


今朝観たテレビで、今日9月1日は9と1でキウイの日だと言っていました。
昨日、私は起きて瞬間にボォ~とした意識の中、
『今日は・・・8月31日だな。野菜の日だな。』と一人納得していました。
明日は、9月2日。靴の日なのでしょうか。
明後日9月3日は、クミちゃんの日。
9月4日は、櫛の日。
なんでもありだな。


さて、筋肉の話題に。

今から一年半ほど前に人間ドックで骨密度が低いことを指摘され
トレーニングを始めたYさんから、
先日受けた人間ドックで「骨密度が上がった!」との嬉しいご報告を頂きました。

骨を丈夫に!と言えば、
きっと頭に浮かぶのは『カルシウムを摂らなきゃ』ですが、
それ以外にも重要なのは、
身体が栄養を吸収できるかどうか
だと思うのです。


よく私が受ける相談に
「太りたいので一生懸命食べているのですが全然太れません。」
と言うのがあります。
(なんて贅沢な悩み!と思った方もいるでしょうが、それで悩んでいる人もいます^^;)

そんな人にアドバイスするのは
「吸収しやすい身体にする」ことです。
そのために行うといいのは筋肉を動かす!
しかも歩くなど日常の運動よりも少し強い刺激を与える運動です。
(たとえば股関節スクワット)
※他の原因で太れない場合も有ります。


カルシウム、ビタミン等、どれだけ摂るかということだけを考えがちですが、
大事な栄養を吸収し、代謝出来る循環型ボディを作っておくことも大事ですね。









ノーコンティニュー ノーゲイン

No pain,no gain.(ノーペイン ノーゲイン) この言葉をご存じですか? 筋肉業界には「痛みなくして成長なし」という 格言のようなものがあるのですが(笑) 先日、スタジオに初めて来られたお客様が、 後日メッセージをくださり、そこには 「〝ノーコンティニュー ノーゲイン...