2023年3月21日

オンライントレーニング【単発】での受講が可能になりました。

オンライントレーニングについて

ホームページ上では、ひと月の料金しか表示しておりませんでしたが、

この度【単発(1回)】のお申込みも可能になりました。

※カード決済のみ


単発のお申込みはこちらからどうぞ! → MOSH



2023年3月19日

お客様の声

昨日は私の体調不良によりオンライントレーニングを

お休みさせていただきました。

ご迷惑・ご心配おかけして申し訳ありませんでした。

お陰様で順調に回復しております。


さて、当スタジオでは

体験型ギフト「ソウ・エクスペリエンス」

参加登録させて頂いておりますが、

お客様よりご感想を頂きましたので下記掲載させて頂きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コース名:股関節ストレッチ&ボディメンテナンスコース

店舗名:股関節ストレッチスタジオ Natural Movement

【今回の体験でよかった点】
体験の内容, 体験の時間, 店舗の立地, 店舗の雰囲気, 店舗スタッフの対応

【体験したコースを家族や友人に勧めたいか】
ぜひ勧めたい

【上記回答の理由や、体験の感想】
感じのよい方でした。
次のアポを取ろうともせず、気持ちよく過ごすことができました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

嬉しいご感想をありがとうございました!



2023年3月17日

明日(3/18)のオンライントレーニング中止のお知らせ

急なお知らせで大変申し訳ありませんが、
明日(3月18日)のオンライントレーニングを、
私の体調不良のため【中止→別日振替】にさせて頂きたくご連絡致します。

不注意によるケガのため、足に痛みがあり、現在歩くのがやっとな状況です。

まことに勝手ながら、明日(3/18)の振替を、4/29(第5週土曜)にさせていただければと考えております。

もしもご無理な方は、別コース(A・B・水曜)1回お振替またはご返金
対応させていただければと思いますので、
お手数ですがお知らせ頂きたくお願い致します。

大変ご迷惑おかけいたしまして申し訳ございません。
よろしくお願い致します。

尚、来週(3/25)につきましては通常通りの開催を予定しております。

藤本陽平

2023年3月16日

WBC前のWGS

今夜はいよいよWBC準々決勝ですね。

今朝のお客様と話をしていたら、試合が夕飯時なので、なるべく席をたたないですむように今夜は「おでん」を仕込んできたそうです。
選手も観る側も一生懸命です(笑)

さて、試合も楽しみですが、私は試合前のウォーミングアップが観ていて一番盛り上がります。

いろんなステップをしながら走ったり、ヨガの動きを取り入れてたり、選手によってそれぞれやり方が違うし、身体の動きをみながら楽しんでいます。

そのウォーミングアップで、あらゆるスポーツの選手が行っているのがWGS(ワールド・グレーティスト・ストレッチ)。
WBCでWGS 。
別にふざけているんじゃないですよ。
WGSと呼ばれるストレッチがあるのです。
大谷翔平選手もやっていましたよ。

よかったら"Would Greatest Stretch "調べてみてください🔍️

試合開始まであと2時間!

2023年3月10日

桜咲く頃には薄着になる

暖かくなってくると、「今年の桜はいつ咲くのか」(開花予想)がよく話題になりますね。

でも、桜よりももっともっと深刻な!?

「薄着になり洋服が似合わなくなっていて焦った」

という“春の訪れを知らせる”相談が私のもとに届くようになってきました。

ほんの少し暖かくなって、ほんの少し薄着になるだけなのに、これまで厚着して隠せていた部分が・・・困りますよね(;^ω^)

いいですか、これだけは知っておいてくださいね。

桜が咲くころには、薄着になります(笑)


2023年3月9日

スタジオの花粉対策


 

日頃、運動指導者として「深い呼吸が大事!」とは言いながら、

花粉がふんだんに舞っているこの時期に、

はてして深く呼吸するのはいいだろうか?悩む今日この頃(笑)

いっそのこと「呼吸が浅くなるカラダ」を目指すべきかと迷いましたが、

空気清浄機で少しでも楽に呼吸ができることを思いつきました。


狭いスタジオに、清浄機を2台置くことに。

『うん。いい気がする!』

しっかり呼吸をしながら思いっきり体を動かしてください!

2023年2月28日

3月オンライントレーニングのご案内

温の言葉どおり、寒さと温かさが入り混じる今日この頃です。

体調を崩さないように気をつけないといけませんが、

季節の変化を感じられるのは嬉しいものですね。


角筋(肩)に大腿頭筋(太もも)、

筋肉は伸ばしたり、負荷をかけたり、刺激に対して変化します。

さぁ一緒に今月も頑張りましょう!


お申込みはホームページよりお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

--------------------------------

Aコース「股関節スローストレッチ」
3/11,18,25(土) 10:00~10:40 【全3回】


Bコース「5分間チャレンジ」
3/11,18,25(土) 11:00~11:40 【全3回】


水曜コース「からだメンテ」
3/1,15(水) 10:00~10:40 【2回】

2023年2月24日

クラスの人気者

今朝は、オンラインでとある会社から子どもの運動能力についての取材を受けました。

そこでの先方とのやり取りで、とても驚いたのが、最近の小学校での人気者について。

ひと、ふと昔?!前は、「走るのが早い」「運動神経が良い」=体育が得意な子がクラスの人気者だったが、それが最近は違うらしい。

どんな子が人気者なのかと聞くと、「優しい子」だそう。


この取材を受ける前に、自宅でNEWSを見ていた時に、

世界銀行の次期総裁候補のアジェイ・バンガという方の、過去のインタビューで、

「IQは重要。EQも重要。でも、私にとって本当に大事なのはDQ。」と話されていて、同じような驚きを感じました。


IQは知能指数ですな。賢さのような。

EQはエモーションで心の知能指数、人の感情や気持ちを理解して、行動をとれることですな。

で、初めて聞いたDQは良識指数といって、周りの人に共感するだけでなく、彼らの力になりたいと純粋に願い、みんながポジティブに動け、みんながリスペクトされていると感じるよう、大切に接することを言うらしい。


社会で求めているのも、クラスの人気者も、求められているのが似ているのだなと、新鮮な驚きを感じた朝でした。

2023年2月10日

新プログラム「メンタルストレッチ」のご案内

ナチュラルムーブメントの新プログラム

「メンタルストレッチ」

のご案内です。


体が硬いと心も硬くなる


短期間で体も心も柔らかく

新プログラム
「メンタル ストレッチ」


★「メンタルストレッチ」とは★


ストレッチ
×
メンタルトレーニング 


心と体は密接に関係しています。

が緊張すると、も硬くなってしまいます。

しかし、心はコントロールしようとしても、

なかなかうまくはいきません。

頭ではわかっていても、心を変えるのは難しいからです。


メンタルストレッチは、

「行動を変えることで、思考を変える」


ストレッチは副交感神経を優位にし、

体と心をリラックスさせます。

まずは体を柔らかく!


メンタルトレーニングは、

スポーツだけでなく普段の生活でも役立ちます。

「力が抜ける」=リラックスした状態は、

視野が広くなり、集中力もアップ。

ゆったりした感情は自分だけでなく、

周囲にもいい影響を与えます。


しなやかな心と体で、

ストレスから解放され、

自分の力を最大限に発揮しましょう!



こんなことに悩んでいませんか?


【スポーツ】

☑練習で出来ていることが本番で出来ない

☑順位や結果ばかり気になってしまう

☑力が抜けない


【仕事・学業】

☑集中できない・ミスが多い

☑緊張で頭が真っ白になってしまう

☑楽しめない


【プライベート】

☑いつも焦っている

☑周りの目が気になる

☑些細なことでイライラする


▼▼▼


なぜそうなってしまうのか
3つの理由


①体が緊張している

②思考の癖

③感情が振り回されている


▼▼▼


でも逆にいうと、
この3つの問題が解決できれば
自分の実力を発揮できるのです。


①体の力を抜く

②思考の幅を拡げる

③感情のコントロール




「メンタルストレッチ」では

この3つの問題を

リラックスした体のためのストレッチと

心をコントロールする力を身につけて、

毎日を気持ちよく過ごせる、

自分の力が発揮できる状態を

目指していきます。


★お客様(女性)の実例★


「頭ではわかっているけれど、
力の抜き方がわからない。」


■受けようと思ったきっかけ■

スポーツの大会に向け、追いこんで練習したにも

かかわらず、本番では失敗し散々な結果に。

大会では順位ばかりにとらわれてしまい、

楽しむこともできなかった。

力を抜けばもっとうまくいき、

もっと楽に生きられるのではないか。

次の大会までに「メンタルを変えたい」

という思いで受講を決める。


■途中経過1 ~練習の充実~■

「目的と達成までの道のりが整理でき、

練習のモチベーションが上がり充実しています。」


■途中経過2 ~仕事でミスがなくなる~■

「日常生活でも感情が穏やかになったせいか、

仲間や家族の雰囲気がよくなり、

仕事でのミスも減るようになりました。」


■途中経過3 ~メンタルの危機~■

「試合が近づき、順位が気になりだしたり、

ネガティブな感情で気持ちが不安定になったが、

コントロールできることだけに意識することで

気持ちをたてなおせました。」


■大会を終えて■

「楽しめた。内容には問題があったが、

今ではやるべきこと・コントロールできることに

集中することで楽しめるように変わりました。

今までは力づくでなんとかしようとしていましたが、

力を抜くとでうまくいくことが実感できました。」



スポーツ・仕事・プライベート、
力を抜けばうまくいく


短期間で体も心も柔らかく

新プログラム
「メンタル ストレッチ」


■プログラム■

80分×3セッション

※3セッションは2か月以内にご受講ください。


■プログラム内容■

メンタルトレーニング・知識と実践(30分)
ストレッチ(50分)


1回目 メンタルトレーニングとは
 筋弛緩法
背中の緊張を緩めるストレッチ

2回目 心理的スキルを向上させる方法
 呼吸法
呼吸のためのストレッチ

3回目 ストレス・目標設定
イメージトレーニング
軸を作るための股関節ストレッチ

※内容は一例です。目的により変わる場合があります


■料金■

39,600円(税込)

※お支払いは現金・銀行振り込み・カード決済が
ご利用になれます。


■お問い合わせ・お申込■


上記メールアドレスのタイトルに
「メンタルストレッチ」とご記入の上お送りください。

2023年2月2日

「ブライダルボディメイク」プランのご案内


「一生変わらないと思っていた、二の腕が引き締まった!」


“ドレスを美しく着こなす”ための

股関節ストレッチスタジオ・ナチュラルムーブメント

ブライダルボディメイク」プランのご案内です。

結婚式を自分至上最高のスタイルで迎えませんか?

ナチュラルムーブメントの「ブライダルボディメイク」は、

ボディライン × 姿勢 × ウォーキング

目指すのは、単に細いだけでなく、

見た目も印象も「ウェディングドレス姿が美しく見えるスタイル」。

おひとりおひとりの体の悩みやリクエストに応じて、

最高の瞬間を迎えるカラダづくりをサポートいたします。


【Aさん(32歳)の実施例】

期間:10週間


お仕事の都合(出張もあり)で、実際に会ってパーソナルトレーニングを

行えるのは週に1回ほどとのこと。

自宅などでも自主的に運動を行う意思があるとのことでしたので、

簡単に覚えられる運動も行ってもらいました。

事前にご本人で食事制限を行っていたが、栄養が

少なすぎる&偏りすぎていたため、アドバイスも行いました。

また「アキレス腱が見えない⁉」「定期的に腰痛になる」

というお悩みも解消し、健康的に体型が引き締まりました。



□実施プラン□

  初回~2週目「準備期」 目的:運動効果が出やすい状態にする

    35週目「基礎期」  目的:基礎代謝を上げる+栄養コントロール

79週目「強化期」  目的:基礎代謝+部位別の引き締め

9~最終週「維持期」  目的:ベストな状態をキープする


□実施内容□

☑カウンセリング(結婚式・衣装・リクエスト・お悩み等)

☑ボディチェック・周径囲測定

☑トレーニング指導

☑ウォーキング指導

☑ストレッチ指導

☑栄養カウンセリング

☑リカバリーマッサージ


Before                               After
Before                              After
Before                                After

■測定結果■

○体重  47.25kg → 45.6kg  (-1.65kg)

○体脂肪率  25.5% → 22.8%  (-2.7%)

○筋肉量  33.3kg → 33.3kg  (±0kg)


□部位別□     

○ウエスト  64.5cm → 60.5cm  (-4cm)

○へそまわり  76cm → 68cm  (-8cm)

○ヒップ     93cm → 89cm  (-4cm)

○もも  52cm → 50.5cm  (-1.5cm)

○ふくらはぎ  33.5cm → 32cm  (-1.5cm)

○二の腕  26cm → 25cm  (-1cm)


★ご本人の感想★

一生変わらないと思っていたのに、二の腕が引き締まったのが嬉しい!

お陰様で、自信を持って!お式に望むことができました😋

当日は朝から夜遅くまで挙式や披露宴、後撮りがあったのですが、

しっかり体力もついたようで、疲れずに楽しく過ごすことができました😌💫


ナチュラルムーブメントの「ブライダルボディメイク」は、

ボディライン × 姿勢 × ウォーキング

ドレスを美しく着こなすために、

目指すのは単に細いだけでなく、見た目も印象も

「ウェディングドレス姿が美しく見えるスタイル」。

プライベートスタジオならではのきめ細かなサポートで、

あなたの最高の瞬間を迎えるカラダづくりをサポートいたします。


ボディライン

ドレスの着こなしに大きな影響を与える、

二の腕、背中、ウエスト、ヒップ、首回り。

まずやるべきは、股関節を中心に動きをスムーズにすること。

美しい筋肉は、正しい骨格の上につくられます。


姿勢

全身の筋膜・筋肉・骨格でバランスを保った姿勢、

強化することも大切ですが、

過剰に働きすぎている場合は緊張を緩めることで

姿勢のバランスが良くなります

呼吸も深くなり、不調の改善にも役立ちます。


ウォーキング

歩き方は、その人の印象を決めるだけでなく、

ボディライン(特にヒップライン)にも大きく影響します。

正しく歩くことが最大のエクササイズにもなります。

自然に、優雅に、美しく、一生ものです。



ナチュラルムーブメントの「ブライダルボディメイク」は、

長年、股関節ストレッチによって

数多くの体を変化させてきた経験を元に、

カラダの美しさを最大限に引き出すためのサポートと、

お客様の努力と共に挑んで参ります。

日常でお客様自身で行える簡単なケア方法やエクササイズの

アドバイスもさせていただきます。



■期間■

2か月(75分×8回)


■料金■

110,000円(税込)

※お支払いは、現金・銀行振り込み・カード決済


■お申込み■

メール info@akarada.com

タイトルに「ブライダル」とご記入ください。


■無料相談実施中

電話・オンラインにてご相談やご質問を伺っております。

ブライダル以外に発表会、大切な日に向けて等の

ボディメイクも承っております。

ご遠慮なくご連絡お待ちしております。


★担当トレーナーが記事協力しました★

みんなのウエディング

結婚式までに痩せる!花嫁ダイエットで自分至上最高のスタイルを手に入れる方法

【パーソナルトレーナー発】ドレスを美しく着こなす部位別エクササイズ


2023年1月31日

2月のオンライントレーニング




寒い日が続きますね。
この時期は、気温や気圧の変化が激しく、血圧の変動しやすい季節です。
最近では、お風呂場など気温の変化で、心臓や血管の疾患が起こる
「ヒートショック」が良く知られるようになりましたね。

それと同時に「ヒートショック」と「ヒートテック」を
言い間違える人も増えているようです。
「ヒートテック」はユニクロの商品名です(笑)

さぁ2月も“頭と心と筋肉に刺激を!”
一緒に頑張りましょう!

--------------------------------

《2月のオンライントレーニングスケジュール》

Aコース「股関節スローストレッチ」
日時:2/11.18.25(土) 10:00~10:40 【全3回】

Bコース「5分間チャレンジ」
日時:2/11.18.25(土) 11:00~11:40 【全3回】

水曜コース「からだメンテ」
2/1.15(水) 10:00~10:40 【2回】

オンライントレーニング【単発】での受講が可能になりました。

オンライントレーニング について ホームページ上では、ひと月の料金しか表示しておりませんでしたが、 この度【単発(1回)】のお申込みも可能になりました。 ※カード決済のみ 単発のお申込み はこちらからどうぞ! →  MOSH