2022年1月11日

理想の運動時間は?

寒い日が続きますね。

2022年もブログを見てくださっている皆様、ありがとうございます。

本年も不定期・気まぐれですが、日々の出来事、たまには役立つこと等、綴っていこうと思います。

よろしくお願いいたします。


さて、歳が明けて、新たに目標を立てている方もいるかと思いますが、

「運動習慣をつけたい!」という方に、どれくらい体を動かせば良いかの目安をご参考までに。


コロナのニュースでもなにかと有名なWHO(世界保健機関)によりますと、

1週間に中程度の運動を150分間が理想だそうです。

中程度の運動の目安は、運動しながら世間話ができるくらい

少しきついと感じる程度です。

(歌が歌えるのは低強度)

(切れ切れにしか話ができないのは高強度)


ですが、1週間に中程度の運動を150分とわかっても、運動は継続できるかが大事!

(習慣になっている方はそのままでOKですが、そうでない方は)

まずは、気持ちいいと感じるように、時間や強度、内容を調整しながら体を動かすことを目指してみてください。


運動習慣作りに、簡単・気軽にできるナチュラルムーブメントのオンラインも是非ご活用いただければと思います。

シニアの方にも多くご参加いただいています。


本年もよろしくお願いいたします!






嬉しい“再会”がありました!

春は、出会いと別れの季節——。 そんな中、「股関節スローストレッチ」講座では、嬉しい“再会”がありました。 くにたち教室では、ご病気のために2年半お休みされていた方が、 再び戻ってきてくださいました。 池袋教室でも、5年近く離れていた方が、 また参加してくださることに! カ...