2012年4月10日
読者のお部屋
筋肉デザイナーより)))
筋肉のある体は美しい!!お褒めの言葉、ありがとうございます。
「金太郎飴」は言われてみれば、確かにその通りですね。
息を吸うときも、吐くときも、ただ笑っています。
あまり何も考えずに笑っているだけの私の顔に惑わされず、
しっかりと注意点を読んで正しく運動を行ってくださいね。
筋肉デザイナーより)))
知り合いの知り合いのために感想をありがとうございます。
『何のための運動か?』『頭で理解して体で正しく実践する』、本を作る際に、このことを特に意識して作ったのでとても嬉しい感想です。
しかし、『理屈はわかった・・・さて、体が動くか?』ここなんだよなぁ・・・。
おいしいものは訳なく食べる(呑む)。
おしいものに私はなりたい。
「お姉さん座り」から「あぐら」へ。体の変化に驚いた話
長年、「お姉さん座り」が癖だったKさん・女性のお話 「洗濯物をたたもうと床に座るときは、自然と両脚の膝下を外側に開いて"お姉さん座り"になってしまうのが当たり前だったのに、最近、気がつくと"あぐら"をかいてる」 んですって。 以前は、内股気...
-
先日のブログで、筋トレの名前には 変わったものが多いと書きましたが、 トレーニングの道具にも「なぜこんな名前?」 と不思議に感じるものがあります。 そのひとつが「メディシンボール」 体を鍛えるために、このボール(5kg)を持ちあげたり、 投げたり、叩きつけたりします。 MEDIC...
-
協会けんぽの情報誌 「秋のけんこう」(社会保険出版社)に 筋肉デザイナー考案の運動法 “タオルスイング” が掲載されています。 ぜひ動画で! → https://shaho-net.jp/movie/ dynamic/07.mp4