2025年4月9日

「お姉さん座り」から「あぐら」へ。体の変化に驚いた話


長年、「お姉さん座り」が癖だったKさん・女性のお話

「床で洗濯物をたたむときは、"お姉さん座り"になってしまうのが当たり前だったのに、最近、気がつくと"あぐら"をかいてる。」
んですって。

〝お姉さん座り?〟〝ペシャンコ座り?〟
特に決まった言い方はなさそうですが、
ひざ下を外側に開いてぺシャッと床に座るあの座り方。

決して関節や姿勢のため良くはなさそうですよね。
(全くできない人にとってはちょっときついトレーニングになるのですがね( ´∀` ))

Kさん、以前は内股気味だったせいで「あぐらなんて出来ないし、落ち着かない」状態でしたが、寝る前や自宅でできる簡単なストレッチを少しずつ続けていたら股関節や骨盤まわりの柔軟性に余裕ができて、あぐらが楽になったようです。

ストレッチって、ただ筋肉を伸ばすだけじゃないんですね。
体のクセをリセットして、本来の動きを取り戻してくれる。
そんな力があると、実感しています。

ところでなんでこの写真?!
あぐらも、お姉さん座りの写真もなかったので正座にしてみました( ´∀` )。

嬉しい“再会”がありました!

春は、出会いと別れの季節——。 そんな中、「股関節スローストレッチ」講座では、嬉しい“再会”がありました。 くにたち教室では、ご病気のために2年半お休みされていた方が、 再び戻ってきてくださいました。 池袋教室でも、5年近く離れていた方が、 また参加してくださることに! カ...