2013年5月17日

朝のエスカレーター

午前8時57分のエスカレーター

8時58分発の列車に乗り遅れまいとする人達がホーム目指して駆け上がって行く

ドタドタと足をつく音

バタバタと駆け上がる人


足は上げ過ぎないで良い

足は踏ん張りすぎないで良い

上体を起こして脚のつけ根から動かすようにすればもっと楽に動けるのにな


静かにスタスタとエスカレーターを昇って行ったあの人が8時58分発の列車に乗って通り過ぎて行く


[改善法]
壁にもたれて足踏みを交互に20回繰り返しましょう(お尻が壁から離れないように気をつけて)
脚のつけ根にある筋肉がしっかり動きます

『枕のストレッチ』春は、背中。

春ですねぇ。 春と言えば有名なのが、清少納言の 『枕草子』 春は、あけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。 【現代語訳】 春は、夜明け(がいい=趣がある)。 だんだんと白くなってゆく山際の空が、少し明るくなって、紫がかった...