2014年1月7日

手抜きコレクション25 -絵馬手拭い「午」-

新年早々、お客さんから福をお裾分けして頂きました。
日本橋にある百貨店が実施した七福神めぐりの記念品の手拭い。(売っていないのだ)
 
あまりきれいに写真が撮れませんでしたが、
が最も旬な手拭い、
うまく折られています、
絵馬の形に。
スタジオに飾って皆様のお越しをお待ちしています。
 
「おぉ~い、山田くぅん。座布団、全部もっていっちまいな。」(“笑点”風に・・)
 
 
 

『枕のストレッチ』春は、背中。

春ですねぇ。 春と言えば有名なのが、清少納言の 『枕草子』 春は、あけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。 【現代語訳】 春は、夜明け(がいい=趣がある)。 だんだんと白くなってゆく山際の空が、少し明るくなって、紫がかった...