2024年9月11日

「タオルスイング」秋のけんこうに掲載されました

協会けんぽの情報誌

「秋のけんこう」(社会保険出版社)に

筋肉デザイナー考案の運動法

“タオルスイング”が掲載されています。

ぜひ動画で! → https://shaho-net.jp/movie/dynamic/07.mp4

2024年9月8日

2泊3日の腰痛リハビリ合宿


9月になったとはいえまだまだ暑いですね。

この時期になると
なんとなく思い返す出来事があります。

2年前(2022年)のことですが、
何度も腰痛を繰り返している方のご家族から依頼で出かけた
2泊3日の腰痛リハビリ旅行、というより合宿⁉です。

その方(60代・女性)は、
2年前に病院で椎間板ヘルニア・狭窄症との所見を受け、
その後は、痛みが出る度にブロック注射を何度か繰り返していました。

ですが、2022年に腰痛が再発し動けなくなり、
・20分以上継続して歩行が難しい
・起きているよりも寝ているほうが楽、
・精神的にも不安定
な状態が続いていいました。

『このままでは寝たきりになってしまうのではないか』
とご本人・家族ともに心配されていましたが、
私の中では最終目標を
その方が「半年後に旅行に行けるようになる」と設定し出かけました。

当時の内容の記録が残っていたので
そのままコピペしたのがこちら↓↓↓

ーーーーーーーーー

【〇〇さん リハビリ合宿@○○○○】2022/○/○(日)~○/○(水)

★スケジュール
【初日】○/○日曜
11:00~12:00 到着 体の状態確認
       マッサージ
15:30~16:00 レクチャー
16:00~16:30 セルフケア① 圧痛をとる
16:30~17:00 マッサージ
17:00~17:30 ウォーキング(散歩)

【二日目】○/○月曜
9:30~10:15 セルフケア② 揺らしてほぐす 
17:00~17:30 マッサージ
17:30~18:00 セルフケア①
18:00-18:30 散歩

【三日目】○/○火曜
8:30~9:00 ウォーキング
9:00~9:45 セルフケア①②
9:45~10:15 マッサージ
11:00~11:45 レクチャー&確認

ーーーーーーーー
はじめに私自身で設定した目標「半年後に旅行に行く」には
間に合いませんでしたが、
一年も経たないうちに自由に動けるようになり、
今でも「○○○○に旅行に行ってきました」という
ご報告をいただく度に嬉しく思っています。

諦めないことが大事ですね。

2024年9月4日

9月のオンライントレーニングスケジュール

今月9日は「重陽の節句」
中国から伝わった陰陽思想で
陽(奇数)の数字の中でも最も大きな“9”が重なることで〝重陽〟
とても縁起の良い日だそうで・・・

ですが「陰極まれば陽となる」とも言われていて・・・

何事もバランスが大事ということでしょうね。

筋肉にもバランスが大事で「表があれば裏がある」
例えば腹筋と背筋、のように。
今月はそのあたりをテーマにして行っていきます!

Aコース「股関節スローストレッチ」
9/14.21.28(土) 10:00~10:40 【全3回】

Bコース「5分間チャレンジ」
9/14.21.28(土) 11:00~11:40 【全3回】

水曜コース「からだメンテ!」
9/4.18(水) 10:00~10:40 【2回】

『枕のストレッチ』春は、背中。

春ですねぇ。 春と言えば有名なのが、清少納言の 『枕草子』 春は、あけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。 【現代語訳】 春は、夜明け(がいい=趣がある)。 だんだんと白くなってゆく山際の空が、少し明るくなって、紫がかった...