2011年7月16日

毎日書道展

レッスンを受けてくださっているお客様が「毎日書道展」で受賞されたので、
新国立美術館に観に行ってきました。

この日は、受賞者による揮毫(きごう)会が開かれていて、
目の前で筆をふるう姿を見れたのですが、
ゆっくり時間をかけて書くのかと思いきや、
皆さん思いきりよくズバッと書いていたのが意外でした。

技術はもちろんのこと、極めた人は精神力が凄い!

Wさん、おめでとうございます!

『枕のストレッチ』春は、背中。

春ですねぇ。 春と言えば有名なのが、清少納言の 『枕草子』 春は、あけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。 【現代語訳】 春は、夜明け(がいい=趣がある)。 だんだんと白くなってゆく山際の空が、少し明るくなって、紫がかった...