「日々是筋肉」
筋肉デザイナーのブログ。
2011年7月26日
熱中症の『なにぬねの』
運動を愛する皆様へ。
熱中症にならない為のポイントです。
な
・・・なか(室内)で行う。
に
・・・持久走など長い時間行うのではなく、にじかい(短い)時間で。
ぬ
・・・濡らす。外では帽子もいいけれど、首の後ろを濡らす(冷やす)のが効果的。
ね
・・・寝る。睡眠不足はこたえます。
の
・・・飲む。ただ水を飲むだけよりもスポーツドリンクや少し塩分を加えて。
次の投稿
前の投稿
ホーム
メディシンボールの名前の由来は?!
先日のブログで、筋トレの名前には 変わったものが多いと書きましたが、 トレーニングの道具にも「なぜこんな名前?」 と不思議に感じるものがあります。 そのひとつが「メディシンボール」 体を鍛えるために、このボール(5kg)を持ちあげたり、 投げたり、叩きつけたりします。 MEDIC...
「タオルスイング」秋のけんこうに掲載されました
協会けんぽの情報誌 「秋のけんこう」(社会保険出版社)に 筋肉デザイナー考案の運動法 “タオルスイング” が掲載されています。 ぜひ動画で! → https://shaho-net.jp/movie/ dynamic/07.mp4