「日々是筋肉」
筋肉デザイナーのブログ。
2012年1月20日
新年会
朝日カルチャーセンターで講座を始めてから7?8?年目にして、
受講者の方々と初の会食(新年会)を行いました。
午前中の講座が終わってから
近くのレストランに移動して、総勢16名。
(都合でこれなかった方、またの機会に!)
食事しながらいろいろとお話していると、
一番長く通ってくれてる方は5年&数カ月。
その間、人数が集まらず講座がなくなりかけたこともありましたが、
お陰さまで今があります。
熟成された生ハムを食べながら、
ウマミを出すには時間と環境が大事であることを実感しました。
次の投稿
前の投稿
ホーム
メディシンボールの名前の由来は?!
先日のブログで、筋トレの名前には 変わったものが多いと書きましたが、 トレーニングの道具にも「なぜこんな名前?」 と不思議に感じるものがあります。 そのひとつが「メディシンボール」 体を鍛えるために、このボール(5kg)を持ちあげたり、 投げたり、叩きつけたりします。 MEDIC...
「タオルスイング」秋のけんこうに掲載されました
協会けんぽの情報誌 「秋のけんこう」(社会保険出版社)に 筋肉デザイナー考案の運動法 “タオルスイング” が掲載されています。 ぜひ動画で! → https://shaho-net.jp/movie/ dynamic/07.mp4