2014年2月5日

ゴリラが気になる・・・

『ゴリラが気になる・・・』
 
って、先月のブログで書いたけどその理由は。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
『股関節は伸ばすより曲げるほうが難しい。』
 
人間が力を出す(発揮する)のは、曲げている状態から伸ばそうとするときです。
 
しかし、曲げ方が悪いとうまく伸びない(=力を発揮できません)。
 
股関節がうまく使えていない人は〝腰を丸める〟
股関節がしっかりと動かせる人は〝股関節を曲げる〟
 
 股関節をしっかり使って、力を効率よく発揮できるのが
『ゴリラポジション』
詳しいやり方はまた後日のせますね。
 
なんとなくゴリラのような態勢だから『ゴリラポジション』。
 

『枕のストレッチ』春は、背中。

春ですねぇ。 春と言えば有名なのが、清少納言の 『枕草子』 春は、あけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。 【現代語訳】 春は、夜明け(がいい=趣がある)。 だんだんと白くなってゆく山際の空が、少し明るくなって、紫がかった...