2014年4月8日

手拭いコレクション27 -富士晴れ-

今日は入学式が多かったようで
ブカブカで真っ新の制服を着た新入生を
あちこちで見ました。

そういえば、私が中学に入学した時、
学校の体育館で制服の採寸があり
帽子がSでもMでもLサイズでもキッチキチ。
結局フィットするものはなく、
後日ひとりだけ店に買いに行き
内側に“特”と書かれたのを被っていたなぁ。

自分の頭がデカい(60センチ)という事実をはじめて知った15の春。
今ではその頃よりも身体も大きくなり少しは頭の大きさが目立ちにくくなりました。
頑張るんだ、新入生!

なんのこっちゃわかりませんが。


今使わないでいつ使うの!
桜の手拭い、ヘビロテです。

頂き物です。
Mさん、ありがとうございます。




『枕のストレッチ』春は、背中。

春ですねぇ。 春と言えば有名なのが、清少納言の 『枕草子』 春は、あけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。 【現代語訳】 春は、夜明け(がいい=趣がある)。 だんだんと白くなってゆく山際の空が、少し明るくなって、紫がかった...