2016年7月6日

大人の体力測定・7種目チャレンジ!

『大人に必要な体力って何だろう?』
50m走が早く走れること?
懸垂がたくさんできること??

それも出来るにこしたことはないけれど、もっと大切なのは
「日常生活で痛みや違和感を感じることなく快適に動ける体」
「10年先も元気に過ごせる体」

そのために必要な今の自分の体(体力)を測り、結果が良ければ喜び(笑)
もしも衰えているなら、それを改善するための正しい運動法を身につけて改善していく。

バランス・柔軟性・筋力年齢・歩行を7種目で測定し、それぞれの能力を向上させる、
一人で自宅でも実践できて続けやすいストレッチや筋トレなどの運動方法をご紹介します。



7月29日(金)10:00~12:00
朝日カルチャーセンター新宿にて開講致します。


ご興味のある方は是非どうぞ!
身近に『この人は行った方がいいんじゃないかな?!』
という方がいればその方にも是非お勧めしてください(笑)

『枕のストレッチ』春は、背中。

春ですねぇ。 春と言えば有名なのが、清少納言の 『枕草子』 春は、あけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。 【現代語訳】 春は、夜明け(がいい=趣がある)。 だんだんと白くなってゆく山際の空が、少し明るくなって、紫がかった...