2018年7月10日

お尻の力

写真は6月下旬の朝日新聞夕刊に載った
股関節スクワット講座の案内です。

こんなポーズをしていると、
「よく恥ずかしげもなくお尻を突き出せるね」
と言われるのですが(笑)


先週7月7日土曜・七夕に朝日カルチャーセンター新宿にて
講座を開講し、40代から80代までの男女25名がご受講くださいました。

目的はずばり”お尻(の筋肉)をつかいこなす”こと。
そのための一つのエクササイズとして股関節スクワットを
身につけていだきました。

「スクワット」はしゃがむ動作で主に太ももが鍛える運動ですが、
「股関節スクワット」はお尻を突き出すことで尻(大殿筋)を
メインに鍛えます。

膝が痛い、腰が痛い、スタイルが崩れてきた、体が冷える、など
様々な体の悩みがありますが”お尻を使いこなす”ことで
解決できることがたくさんあります。
太ももも大事ですが、それ以上に尻が大事だと考えています。

講座が終わる頃には、皆さんしっかりとお尻をつきだしていました。
何の恥ずかしげもなく(笑)


同タイトルでの講座を、
7月20日土曜日に横浜でも開講します。
ご興味ある方は是非!
お待ちしております。




「お姉さん座り」から「あぐら」へ。体の変化に驚いた話

長年、「お姉さん座り」が癖だったKさん・女性のお話 「洗濯物をたたもうと床に座るときは、自然と両脚の膝下を外側に開いて"お姉さん座り"になってしまうのが当たり前だったのに、最近、気がつくと"あぐら"をかいてる」 んですって。 以前は、内股気...