2013年4月5日

Shinjyuku!

朝日カルチャーセンター新宿4月期講座が始まりました。
 
私が始めてカルチャー講座をはじめたのがここ。
 
もう何年も続けて受講してくださる方も多く、
行う内容も受講者の方の体力に合わせてレベルアップしています。
 
“下半身の安定がカラダのゆとりを生む!”
今期も股関節の柔軟性と筋力強化をテーマに行っていきます。
 

 
上の写真は、講座の帰り道に受講してくださっているNさんとKさんが
たまたま私の前を歩いていたので
“うしろ姿”パチリと撮ったもの。
(撮ってからすぐに声をかけましたよ(汗))
 
お二人に写真を見せたら
「自分のうしろ姿なんて見たことなかったわ!?」と。
 
キレイに歩けております(GOOD)
 
何も意識していないときのうしろ姿、
すべてが表れますね。
 
 
ここで、みなさんお待ちかね!
陽平名人の本日の一句のコーナー
 
年齢はうしろ姿に表れる 鏡見るより背筋伸ばせよ 
 
※きついですねぇ。自分で書いてもドキッとしてしまいます。
違う意味で背筋が伸びます・・・。
 
 
 
 
 
 

『枕のストレッチ』春は、背中。

春ですねぇ。 春と言えば有名なのが、清少納言の 『枕草子』 春は、あけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。 【現代語訳】 春は、夜明け(がいい=趣がある)。 だんだんと白くなってゆく山際の空が、少し明るくなって、紫がかった...