お申込みはHPよりお願いいたします。
2022年12月29日
2023年1月オンライントレーニング日程
2022年12月28日
2022年も「股関節スローストレッチ」講座をご受講くださりありがとうございました。
昨日午後のコミュニティクラブたまがわの
「股関節スローストレッチ」講座、
さすがに年末でいろいろと用事があり欠席の方が多かったのですが、
そんな中「掃除よりも体のほうが大事!」と参加してくださった方も(笑)
昨日で年内の「股関節スローストレッチ」講座は全て終了しました。
(スタジオは30日まで営業)
新宿・池袋・国立・二子玉川、
ご受講いただきました皆様、
ありがとうございました。
池袋と国立の方は、私が直接お目にかかることが滅多にないのですが、
芝間トレーナーより状況などを聞かせてもらっております。
また突然お邪魔することがあるかと思いますが、
その日を密かに楽しみにしております。
“Exercise is Medicine(運動は薬)”という言葉がありますが、
股関節スローストレッチが心と体にいい影響を与えられる薬になるよう、
益々精進してまいりますので、
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「股関節スローストレッチ」講座は
下記カルチャースクールにて行っております。
(東京 新宿 新宿住友ビル11F)
第1・3金曜 10:00~11:30
℡:03-3344-1941
池袋コミュニティカレッジ
(東京 池袋 西武池袋本店別館8F)
第2・4木曜 14:00~15:30
℡:03-5949-5470
コミュニティクラブたまがわ
(東京 二子玉川 玉川高島屋S・C東館4F)
第2・4火曜 14:30~15:15
℡:03-3708-6125
NHK学園くにたちオープンスクール
(東京 国立 国立せきやビル6F)
第2・4金曜 10:00~11:30
℡:042-574-0570
2022年12月21日
2022年12月9日
巻き爪の解消法 「すし屋のツメ理論」
巻き爪でお悩みの方に、知っておいて損にはならないネタのご紹介。
突然ですが、お寿司屋さんの爪を観察したことありますか?
(甘いタレの“ツメ”ではなく、本当の“爪”のほうね)
以前どこかで『すし屋の爪は真っ平(まったいら)!』
という情報を得て以来、フジモト研究所⁉では観察を続けてまいりましたが、
確かに真っ平な爪をしている方が多い。
爪は本来丸まっていく性質がありますが、
寿司を握る際に、指の腹から圧が加わり
爪が平らになっていくのだと考えられます。
これを足に当てはめてみると、
巻き爪の方は親指が浮いている、
または歩く際に親指(の腹)に力が加わらない、
ことが巻き爪になる原因とも考えられます。
なぜ、指が浮く・しっかりと床についていないのかというと、
体が前屈みになっているからです。
『前屈みになると逆に指がしっかり着くんじゃないの?』
と思いがちですが、前かがみの姿勢は
バランスをとるためにかかとに体重がかかり、
指が浮きやすくなります。
この「すし屋のツメ理論」(私が勝手につけました)を
巻き爪に悩む男性に伝えたところ、
1.歩く際に上体を起こす、
2.普段も親指の腹を床にをつける、
を心掛けたら、短期間で効果が改善が見られたと喜んでおられました。
巻き爪には「すし屋のツメ理論」!
(私自身が巻き爪ではないので実験できないのですが、
この理論を巻き爪に悩む方にお伝えしたところ、
改善が見られた方が数名おられました。)
信じるか信じないかはあなた次第!?
2022年12月3日
12月のオンライントレーニング
PHP からだスマイル2月号に掲載されました。
PHP からだスマイル2月号(1/10発売) 「股関節ストレッチ」でからだリセットパート2 (14.15ページ) 股関節ストレッチもいいけど、それ以外にもためになる内容が満載で健康生活に役立ちます。😁 ぜひご覧くださいね!
-
先日のブログで、筋トレの名前には 変わったものが多いと書きましたが、 トレーニングの道具にも「なぜこんな名前?」 と不思議に感じるものがあります。 そのひとつが「メディシンボール」 体を鍛えるために、このボール(5kg)を持ちあげたり、 投げたり、叩きつけたりします。 MEDIC...
-
協会けんぽの情報誌 「秋のけんこう」(社会保険出版社)に 筋肉デザイナー考案の運動法 “タオルスイング” が掲載されています。 ぜひ動画で! → https://shaho-net.jp/movie/ dynamic/07.mp4