2011年5月20日

「肩甲骨がほぐれた!」


“天使の羽根”と例えられることもある肩甲骨(背中にある二つの骨)、
多くの人にとっては、軽やかに動く“羽根”どころか
ずっしりと重い“鎧兜(よろいかぶと)”にように感じているんじゃないだろか。


今朝のACC新宿講座で、
ペア(2人組)になって胸と肩を伸ばすストレッチを行ったところ、
「肩甲骨がほぐれた」
「肩が軽くなった」
という感想が。


肩甲骨周りの筋肉がほぐれると
顔色は良くなり(表情も)、呼吸も深くなる。
おまけにそれまでは肩が挙がり、
怒っているわけではないの怒っているように見えていたのが(怒り肩!?)
リラックスして穏やかな印象に変わる。


一人ではなかなかうまく伸ばせない筋肉でも
たまには人の力を借りて行うのもいいもんですなぁ。

生まれか、育ちか ー ストレッチが教えてくれること

4月から朝カル新宿の講座が10階の教室に変わったのに、ついクセでいつものように前までの11階で降りてしまいました。 あれ?と思ってあたりを見渡すと、そこにはあちこちに「養生中」の張り紙が。 この「養生(ようじょう)」という言葉、少し古風で、日常ではあまり耳にしないかもしれませ...