2017年8月13日

手拭いコレクション57 -日本二十六聖人記念館-

今朝も朝から雨です😢
今はウォーミングアップを終えて、次のトレーニングに向けて準備中。

いつもは外でウォーミングアップを行っているのですが、
今朝は急遽屋根のある場所で。

場所も、環境も、人数も、時間も、内容も、
臨機応変の対応が求められます。

バタバタ、ギャーギャー大変ですが、
それもまた楽しんでいます✌('ω'✌ )三

ようこそ『陽平の小部屋』へ

手拭いコレクション57 -日本二十六聖人記念館-

見守る神、見上げる信者

スタジオに来られるキリスト教信者のHさん(女性70代)が以前言っていた。
「お祈りはしているけれど、何かあったときに
神様は何も助けてくれないかもしれないと思ってる。
でも、神様がどこかで見ているような気がするの。
そうすると正しいことをしようと思うの。」

困っている人を見ると手を差し伸べるHさんの
お話を聞いているとまだまだ学ぶことが多いです。



『枕のストレッチ』春は、背中。

春ですねぇ。 春と言えば有名なのが、清少納言の 『枕草子』 春は、あけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。 【現代語訳】 春は、夜明け(がいい=趣がある)。 だんだんと白くなってゆく山際の空が、少し明るくなって、紫がかった...