2023年5月12日

息を吸うとお腹は凹む?膨らむ?

突然ですが、

息を吸ったらお腹は凹む?それとも膨らむ?


本来の呼吸は、息を吸うとお腹も胸も同時に膨らみます。

でも、日常のストレスや間違った体の使い方で、

いつの間にか呼吸のパターンがおかしくなっていることがあります。

そんな体は横隔膜が緊張して機能していない状態です。


昔の私がそうでした。

息を吸ったら膨らむはずのお腹が凹んでいる、

その頃は緊張体質だったように思います。


本来の呼吸パターンが身につくと、

身体のパフォーマンスもよくなり、

メンタル面にも良い影響を与えます。


話は少し脱線しますが、ここ最近スタジオの天窓を開けると、

普段はぶら下がっているカーテン(女性に優しいUV加工付き)が、

風に吸いこまれて、フワァ~っと大きく上に持ち上がり、

しばらくすると再びダラァ~ンと垂れ下がる。

これを見ていると、まるで呼吸時にメインで働く筋肉・横隔膜を

連想させてくれます。


スタジオのカーテンを見る度に、

横隔膜を意識しながら、

しっかり息を吐ききるようにしています(笑)


呼吸は大事!

毎日のことですからね。

嬉しい“再会”がありました!

春は、出会いと別れの季節——。 そんな中、「股関節スローストレッチ」講座では、嬉しい“再会”がありました。 くにたち教室では、ご病気のために2年半お休みされていた方が、 再び戻ってきてくださいました。 池袋教室でも、5年近く離れていた方が、 また参加してくださることに! カ...