2015年8月8日

手拭いコレクション39 ーMATSUMOTOー

ようこそ『陽平の小部屋』へ

今いる野辺山(長野県南佐久郡)、昨夜の気温は17度。
昼間は27度近くまで上がるけど、連日35度&熱帯夜の東京で過ごしていたので、何だか違う国⁉︎に来たような気分です。

さらに、外は暑くても、昨日から1日の大半を過ごしているスケートリンクは寒いので、こちらは何だか甘い辛いを繰り返し食べているよう気分⁈(笑)

さて、本日の手拭い「Enjoy MATSUMOTO」。
長野県松本市は楽しいよぉ〜、って感じかな。

金沢には行ったことはありませんが、松本には去年行きましたよ。
行った日にたまたまお祭りをしていてそこで見た〝松本ぼんぼん〟(松本ならではの盆踊り)は、何とも見応えがありました。
あと、水が美味しかったなぁ。
今年も行きたかったんだけど、都合が合わず残念。

さぁ、明日も〝藤本ぶんぶん〟(藤本陽平の股関節ストレッチ)やらなきゃな。
おやすみなさい!

『枕のストレッチ』春は、背中。

春ですねぇ。 春と言えば有名なのが、清少納言の 『枕草子』 春は、あけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。 【現代語訳】 春は、夜明け(がいい=趣がある)。 だんだんと白くなってゆく山際の空が、少し明るくなって、紫がかった...