2015年8月13日

手拭いコレクション44 ー祭りー

ようこそ『陽平の小部屋』へ

『祭りが近づいてくると神輿を担ぎたくてウズウズしてくる』という友達のお姉さんから頂きました。
日本各地で神輿を担いでくる度に御礼(一つの神輿を担ぐ仲間の印⁈)として渡される手拭い、しかも8枚!(有り余るほどあるらしい(^^;;)
「やった!」

『枕のストレッチ』春は、背中。

春ですねぇ。 春と言えば有名なのが、清少納言の 『枕草子』 春は、あけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。 【現代語訳】 春は、夜明け(がいい=趣がある)。 だんだんと白くなってゆく山際の空が、少し明るくなって、紫がかった...