「日々是筋肉」
筋肉デザイナーのブログ。
2020年11月30日
ペンキ塗り&金継ぎに挑戦
ところどころペンキが剥がれているのが気になっていたので、
スタジオ内(テーブル、階段、更衣スペースの床等)のペンキを塗り直し。
ついでに、フラワーベース、鉢カバー、ゴミ箱も。
全部白。
かなりザツい部分もありますが。
ついでに、鏡の欠けた部分を金継ぎならぬ“銀継ぎ”にも初挑戦。
完成したのは、ブットい線に鈍い光沢、、、、これはやらなきゃよかった。
金継ぎは、繊細な線と華やかさが美しいんですね。
勉強になるわ~。
次の投稿
前の投稿
ホーム
メディシンボールの名前の由来は?!
先日のブログで、筋トレの名前には 変わったものが多いと書きましたが、 トレーニングの道具にも「なぜこんな名前?」 と不思議に感じるものがあります。 そのひとつが「メディシンボール」 体を鍛えるために、このボール(5kg)を持ちあげたり、 投げたり、叩きつけたりします。 MEDIC...
「タオルスイング」秋のけんこうに掲載されました
協会けんぽの情報誌 「秋のけんこう」(社会保険出版社)に 筋肉デザイナー考案の運動法 “タオルスイング” が掲載されています。 ぜひ動画で! → https://shaho-net.jp/movie/ dynamic/07.mp4