2012年8月22日

手拭いコレクション15 -トランポリン- 

17日に長野での出張から戻り
18日よりスタジオ指導を再開しました。
 

私、元気にやっております!

18日は東京都世田谷区&神奈川県川崎市の花火大会。
(近くの多摩川で同時に開催)
スタジオの窓からも川崎市側の花火が見えました。



さて、お待たせしました。
ようこそ『陽平の小部屋』へ

(もう終わったんちゃうのぉ?なんて仰らずに!)

実は連載中(ロンドン五輪開催中)にも『これだ!』と思えるものがありゲットしました。

虎が弾んで『トランポリン』


「これを見て何か思い出しませんか?」

 僕は見た瞬間に“ピン!”ときましたよ。
これはレスリングの米満選手と体操の内村選手を現しているのです。

ロンドン五輪最終日にレスリング日本代表の米満選手が金メダルを獲ったのを見たかたも多かったとは思いますが、気になりませんでしたか?あのユニフォームの真ん中のトラ!
「タイガーマスク?!」
あれは「強さ」と「勝利」をあらわしているそう。

そして“ひょいひょい”と自由自在に体を弾ませる内村選手。

きっとそれを同時に現して出来た一枚なのだと(勝手に)思っています。


トラが弾んで“トランポリン”。

馬が買って“ウマカッタ”。

サイが謝る“ゴメンナサイ”。

イボがコロリで“イボコロリ”。


今日も頭が冴えています!
まだまだ残暑厳しいですが熱中症には気をつけましょう。







『枕のストレッチ』春は、背中。

春ですねぇ。 春と言えば有名なのが、清少納言の 『枕草子』 春は、あけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。 【現代語訳】 春は、夜明け(がいい=趣がある)。 だんだんと白くなってゆく山際の空が、少し明るくなって、紫がかった...