先日、テレビを見ていると、
「足のマッサージ」
「爪の切り方」
が丁寧に説明されていました。
歩けるためには足(foot)は大事ですもんね!
でも、これって自分の足を自分で触れることが前提の話ですね。
股関節やひざを痛めて、その後曲げられる範囲が狭まっていたり、
高齢で体が硬くなり、自分の足が触れなくなっている人は意外に多いです。
また関係ないようですが、
腰を痛めたり背中が硬いせいで、
足に手が届かないなんて場合もあります。
自分の足を自分で触れるようになるには・・・
お尻の柔軟性がポイントです!
自分の足に手が届かない場合は、
まずは「お尻伸ばし」ストレッチをお勧めします!
(A.B.Cどれでもやりやすい形で)
A.椅子に浅く座って、
片方の足を、反対側の膝に乗せ、
膝を軽くおさえながら上半身を前に倒す。
B.きつければ背もたれにもたれながら、ひざを軽くおさえる。
C.寝た状態で。