2011年3月12日

地震

昨日の地震のあとに

いろんな方(特に神戸方面)から「大丈夫?」とメールで

連絡をいただきましたが

私も、アシスタントも、スタジオも無事です。

ご心配して頂きありがとうございます。

これ以上何も起こらないことを祈ります。

(アシスタントです。お祝いに頂いたワインと一緒に。)


阪神大震災を経験している私は

もちろん落ち着いて行動をできる・・・

べきなのかも知れませんが、そんな余裕はなく

気が付いたら何も持たずに外に飛び出してました。


今日(土曜)トレーニングする予定だったお客様は

電車が動かなかったので徒歩で家まで帰ったり

家に帰れず仕事場で泊りだったり

こんな状況なので全てキャンセル。


「いざとなったら頼りは身体ですね。」

というメッセージが印象的だった。


2011年3月11日

スタジオの脇役 ―ぴちょんくん―


快適な室内で運動をしたい

そのための温湿度計。



にそっくりです。


「カラダ潤う
股関節ストレッチスタジオ〝Natural Movement〟」

2011年3月9日

スタジオの脇役 ―骨格模型―追記

「私が今一番興味あるのが背骨のカーブ!横からもみてみたいわ〜」
2011.3.8 ミシェルさんのコメント


それにお応えして!



トレーニングアイテム ―バランスボード―追記


今日、初めてバランスボードを見たM氏が

「これ、ちゃぶ台とちゃうの?」

と言った。


違います。

トレーニングアイテム ―バランスボード―

トレーニングアイテムその3

円盤

ではなく

バランスボード


その名の通り

バランス能力をつけるための道具。


上から見ると丸い板だけど

横から見ると脚が二本はえている。

この上で足を腰幅に開いて立ち、

板が床と平行な状態を保つ。


慣れていないうちはほとんどの人が

膝を曲げて立とうとするけれど、

もしその状態で立てたとしても、

それはバランスではなく、力技。

バランスは踏ん張って止めるのではなく

揺れながら保つもの。

まるで海に浮かんだヨットのように。

(フゥ~、ロマンティックゥ!)


本当にバランスが取れた状態は

驚くほど力が抜けています。

〝ただ乗っているだけ〟って感覚。


「揺れて、揺られて、股関節
股関節ストレッチスタジオ〝Natural Movement〟」


2011年3月8日

スタジオの脇役 ―骨格模型―

トレーニングアイテムの紹介は一休みして

スタジオ内のわき役のご紹介。

本日は

骨格模型

(怖がりの人は、手を顔に当てて指の隙間から見てください。)



脊椎・骨盤・股関節

(模型は取り扱い方が悪かったせいで歪んでいます。
模型でも歪むんだから、人間も歪んで当たり前!?)

ストレッチしながら、これを見ると

頭とカラダで理解出来る。



皆さん興味がある〝骨盤〟は

前から見ると〝お椀〟のような形。


後ろから見ると〝蝶(チョウ)〟のよう。


美しいヒップラインは

歪みなく整った骨格の上に、

筋肉と脂肪を飾り付けて出来上がる。


「骨まで愛して!
股関節ストレッチスタジオ〝Natural Movement〟」

2011年3月7日

トレーニングアイテム ―バランスボール―

トレーニングアイテムその2は

バランスボール


もともとは腰や膝を痛めた人のための

リハビリのために使用されていたという説があるけど、

今ではリハビリどころがプロスポーツ選手も

トレーニングに取り入れるほどのアイテム。


大(BLUE)・中(GREEN)・小(RED)

スタジオではカラダの大きさに合わせて3つを用意。


ただボールの上に仰向けに寝るだけのお腹のストレッチ

ボールの上で腹筋や背筋の筋力強化したり

ボールの上に手と脚を床から浮かせて座りバランスをとったり

お茶を飲むときの椅子!?代わりにしたり

これ一つあるだけでカラダをバランスよく鍛えられる。



かと言って、ハリキッテご自宅用に買っても

『使わないし、ホコリをかぶっていつも転がっているので困ってます。』

というお悩みの声をよく聞きます。(笑)

是非、スタジオでお使いください。


「心もカラダも弾みます!
股関節ストレッチスタジオ〝Natural Movement〟」



2011年3月6日

トレーニングアイテム ―ストレッチマット―

これからしばらくの間は

スタジオ内にあるトレーニングアイテムを紹介していきますね。

まずは

ストレッチマット


スタジオに訪れた人は皆

このマットに寝ころがった瞬間

何とも幸せそうな顔になる。


その理由は

〝安心感〟

「めっちゃデカイ」 & 「めっちゃ分厚い」

なので、マットにカラダがすっぽりとおさまり

動いたときにお尻や背骨、頭も全然痛くない。


厚さ4センチ(↑の写真・CD4枚分)

長さ180センチ×幅90センチ

ベッドのマットレスには負けるけど

ストレッチマットとしては最高に気持ちいい!


「あなたに最高の寝心地をお約束します。
股関節ストレッチスタジオ〝Natural Movement〟」

2011年3月3日

OPEN!!!


2011.3.3

大安

 奇数のぞろ目

縁起がいい、ということで

本日開店致しました!


多少準備不足の感はありますが

皆様のご予約をお待ちしております!

宜しくお願い致します。



2011年3月2日

OPEN決定!



ついにOPENの日程が決まりました!

股関節ストレッチスタジオ
Natural Movement

2011.3.3 OPEN!

2011年3月1日

アクセス

スタジオまでの道のり


東急田園都市線・東急大井町線二子玉川駅下車。

改札(改札は一か所)を出て西口(左側)に進むと、

目の前に高島屋が見えるので右に進む。

スクランブル交差点をみずほ銀行(高島屋南館)側に渡る。


高島屋南館と本館の間の道(一方通行の道)をまっすぐ進む。
(右側に〝CHANEL〟が見える)



2つ目の角(角はソフトバンク)を左に曲がる。

まっすぐに進み、


右側2本目の角を右に曲がる。(角は「the linen bird」リネンバードというショップ)


その建物の2階にあります。
入口はオートロックになっておりますので「203」で呼び出してください。


住所 世田谷区玉川3-12-11 SWITCH203