2011年3月9日

トレーニングアイテム ―バランスボード―

トレーニングアイテムその3

円盤

ではなく

バランスボード


その名の通り

バランス能力をつけるための道具。


上から見ると丸い板だけど

横から見ると脚が二本はえている。

この上で足を腰幅に開いて立ち、

板が床と平行な状態を保つ。


慣れていないうちはほとんどの人が

膝を曲げて立とうとするけれど、

もしその状態で立てたとしても、

それはバランスではなく、力技。

バランスは踏ん張って止めるのではなく

揺れながら保つもの。

まるで海に浮かんだヨットのように。

(フゥ~、ロマンティックゥ!)


本当にバランスが取れた状態は

驚くほど力が抜けています。

〝ただ乗っているだけ〟って感覚。


「揺れて、揺られて、股関節
股関節ストレッチスタジオ〝Natural Movement〟」


PHP からだスマイル2月号に掲載されました。

PHP からだスマイル2月号(1/10発売) 「股関節ストレッチ」でからだリセットパート2  (14.15ページ) 股関節ストレッチもいいけど、それ以外にもためになる内容が満載で健康生活に役立ちます。😁 ぜひご覧くださいね!