BSジャパンの放送が5/15までとお知らせしていましたが、延長につぐ延長につぐ延長(いつまでやるねん!?笑)で6/30まで出演します。
もうこれ以上は長くなることはないはず…です。
よろしければ朝のテレビをご覧ください!
2015年5月29日
2015年5月16日
養成講座≪神戸編≫
こかんちゃんは見ている!?
こかんちゃんとは、手ぬぐいのキャラクターの名前です。
手ぬぐいを購入していただいた方に中には、
「家の壁に張って、見ながらやってるよ」という方が意外に多いのです。
手ぬぐいを購入していただいた方に中には、
「家の壁に張って、見ながらやってるよ」という方が意外に多いのです。
私自身も、はじめのうちはその都度拡げて行っていましたが、
壁からぶら下げてみると使いやすかった(いつでも出来る)ので
今ではずっとこんな感じです。
半年前に購入して頂いたYさんから聞いた怖い話。
毎日自宅のクローゼットに張って寝る前に行っていたそうだけど、
仕事で疲れて一日サボり、二日サボり、三日目にサボった真夜中に目を覚ますと、
手ぬぐいが“ハラリ”と落ちたそうな。
その出来事があってからは、毎日一回行って今では健康で幸せな日々を送っているとさ。
おしまい。
♪ボォヤァ~ ヨイコダ ネンネシナァ~♫
手ぬぐいを貼っているという方、写真があれば是非送ってください(笑)
壁からぶら下げてみると使いやすかった(いつでも出来る)ので
今ではずっとこんな感じです。
こんな感じ |
半年前に購入して頂いたYさんから聞いた怖い話。
毎日自宅のクローゼットに張って寝る前に行っていたそうだけど、
仕事で疲れて一日サボり、二日サボり、三日目にサボった真夜中に目を覚ますと、
手ぬぐいが“ハラリ”と落ちたそうな。
その出来事があってからは、毎日一回行って今では健康で幸せな日々を送っているとさ。
おしまい。
♪ボォヤァ~ ヨイコダ ネンネシナァ~♫
手ぬぐいを貼っているという方、写真があれば是非送ってください(笑)
2015年5月7日
1dayレッスン 5/29(fri)『手ぬぐいストレッチ』
5/23に引き続き、1dayレッスンのお知らせです。
(1日講座と言ってみたり、1dayレッスンと言ってみたり(笑)
5/29(金曜)10:00〜11:30@新宿
老いない股関節 5秒ストレッチ
昨年12月に完成したオリジナル“股関節5秒ストレッチ”手ぬぐいが講座になりました。
運動には健康器具でもなく、本でもなく、DVDでもなく、手ぬぐい一枚あれば大丈夫!か?!
手ぬぐいに描かれたストレッチと、手ぬぐいを使って行う効果的な運動方法を紹介します。
タイトルに老いないとありますが、老いを感じていない方にも効果的な内容です(笑)
お申し込みは、朝日カルチャーセンター新宿までお願いします。
運動には健康器具でもなく、本でもなく、DVDでもなく、手ぬぐい一枚あれば大丈夫!か?!
手ぬぐいに描かれたストレッチと、手ぬぐいを使って行う効果的な運動方法を紹介します。
タイトルに老いないとありますが、老いを感じていない方にも効果的な内容です(笑)
お申し込みは、朝日カルチャーセンター新宿までお願いします。
2015年5月2日
1日講座 5/23(土)『筋肉づくりで膝痛予防と改善』
膝関節の骨格模型 |
1日講座開催のお知らせです。
5/23(土曜)@池袋
快適に歩けるようになる!
『筋肉づくりで膝痛予防と改善』
『股関節の次は膝(関節)ですか?!』という声が聞こえてきそうですが・・・(笑)
いえいえ、違うんです。ちょっとだけ聞いてください^^;
もしも、どこか一か所だけ運動するとしたら間違いなく〝股関節〟をお勧めするのですが、
『すごく膝が痛い』という状態になってしまうと、それどころではないのです。
(股関節を動かそうとするとたいていの場合は膝関節も一緒に動いてしまうのでね)
今回はそんな『とにかくヒザァ~』な方に向けて、
また、ずっと痛いわけではないけれどタマァ~に痛みが出て気になる、
という方にもおすすめの講座です。
膝の痛みを抱える方は年齢と共に増えますが、
最近は40代くらいの女性にも多く見られます。
『大好きな山登りをずっと続けたい!』
『孫を抱っこしても痛まない膝でいたい!』
『正しい体の動かし方を覚えて良くしていきたい!』等々でお悩みの方は是非どうぞ。
5/23に~(knee=膝)お待ちしています。
主な内容は、
○アライメントと動作チェック・・・痛くなる原因は普段の動きの癖に原因が隠れています。それを突き止めます。
○ストレッチや筋トレ〝までに〟するべきこと・・・痛くなるとストレッチと筋トレが勧められますが、その前にやっておいた方が良い方法。
○ストレッチと筋トレ・・・本当に正しく出来ているのか。自分のカラダの状態に合った運動レベル等。
○その他・・・冷やすor温める、注意点等。
まだ痛みがあって運動は出来ないかも・・・という方は、
お話だけ聞いて頂く、または出来る範囲の運動だけ行う、
という形でのご参加でも大丈夫ですのでご安心ください。
開催場所 池袋コミュニティカレッジ
日時 2015年5月23日(土曜)
2015年4月25日
新設!東急カルチャーBE自由ヶ丘
今月から「股関節スローストレッチ」が東急カルチャーBE自由ヶ丘で開講になりました。
よろしくお願いいたします!
講座名
「股関節スローストレッチ」
日時
第2・4土曜日
午前10:00〜11:15
今日もあと30分程で講座が始まります!
講座が終わったら、帰り道はお店だらけで誘惑がいっぱいですσ^_^;
よろしくお願いいたします!
講座名
「股関節スローストレッチ」
日時
第2・4土曜日
午前10:00〜11:15
今日もあと30分程で講座が始まります!
講座が終わったら、帰り道はお店だらけで誘惑がいっぱいですσ^_^;
2015年4月24日
【延長】テレビ放送のお知らせ
以前お知らせしたBSジャパン「日経モーニング+」今日のワンポーズストレッチ
沢山の方が観て下さっていたようで、放送後に
「いつもより緊張してたね」
「モデルさんと(顔と体)のバランスが全然違うね」
「五本指ソックスが派手だね」
等々、お褒めの言葉を頂きました(笑)
ありがとうございました!
当初の予定では出演は4月13日から今日まで(2週間)予定でしたが、
5月15日まで(月曜~金曜・祝日以外)延長になりました。
延長放送分の撮影はすでに済ませました。
今日までの放送は、テレビ初体験にどうしてよいのかわからずに、
カメラという物体に向かって一生懸命独り言をつぶやいていましたが、
来週分からは、カメラの向こう側にいるあなたに向かって心を込めて話しかけています。(気持ち悪い?!)
是非ご覧くださいね!
放送日は来週、4/27,28,30,5/1
再来週、5/7,8
その翌週、5/11~15
午前7:40頃から2~3分間です。
沢山の方が観て下さっていたようで、放送後に
「いつもより緊張してたね」
「モデルさんと(顔と体)のバランスが全然違うね」
「五本指ソックスが派手だね」
等々、お褒めの言葉を頂きました(笑)
ありがとうございました!
当初の予定では出演は4月13日から今日まで(2週間)予定でしたが、
5月15日まで(月曜~金曜・祝日以外)延長になりました。
延長放送分の撮影はすでに済ませました。
今日までの放送は、テレビ初体験にどうしてよいのかわからずに、
カメラという物体に向かって一生懸命独り言をつぶやいていましたが、
来週分からは、カメラの向こう側にいるあなたに向かって心を込めて話しかけています。(気持ち悪い?!)
是非ご覧くださいね!
放送日は来週、4/27,28,30,5/1
再来週、5/7,8
その翌週、5/11~15
午前7:40頃から2~3分間です。
掲載本のお知らせ
4月20日発売の
日経ヘルス 日経BPムック
女の「ゆる筋トレ」&「らくダイエット」に
監修したぶんぶん関節ストレッチ(P42~P45)が掲載されています。
この本は、最近の日経ヘルスに掲載されたエクササイズやダイエット情報が一冊にまとめられています。(『ぶんぶん関節ストレッチ』は2014年12月号で掲載)
これまでに200号以上発行してきて“初めて筋トレ特集を組んだ”というだけあって充実の内容です。
『暖かくなってきたので、ご一緒に“ぶんぶん”いかがですか?!』
ちなみに、2013年6月に発売されたこちらにも
筋肉デザイナー監修の毎日1ポーズ4週間カレンダーが掲載されています。
2015年4月7日
テレビ放送のお知らせ
昨日はテレビの収録でした。
撮影約8時間、今朝はここ数年で味わったことのない筋肉痛です。
カチカチ(緊張)のカミカミ(滑舌)ですが
内容はとてもわかりやすいと思います。
是非ご覧ください!
写真はモデルの菊池華代さんと。
さすがプロの動きでした。
さすがプロの動きでした。
この方のおかげで撮影は最後まで諦めずに頑張れました(笑)
BSジャパン 「日経モーニングプラス」
(毎週月曜~金曜 朝6時39分)
その中で 7:30頃~7:50
健康情報 今日のワンポーズストレッチ に出演します。
2週にわたって放送です。
4月13日~17日は股関節
4月20日~24日は壁ストレッチ
2015年4月2日
身近なトラクタを使ってストレッチ!
株式会社クボタのコミュニケーション情報誌「ふれあい」で紹介されました。
以前、農業をしている方と話した時に、
「鍬持って耕していると、背中なんかパンパンになるよ」
言っていたが印象的でした。
どんな業種、生活スタイルでも
同じ姿勢、繰り返しの動作は負担になるから
日々の体のメンテナンスが必要ですね。
2015年3月13日
3/29(sun)神戸元町レッスンのご案内
約10年ぶり?!に神戸でレッスンを開催します!
私が神戸にいた頃(と東京に来てから数年間)に、
月一度神戸三宮にあるスタジオでストレッチ教室を行っていました。
(その頃のことが現在の「股関節スローストレッチ」の原型にもなっています。)
その教室でアシスタントをしてくれていたパーソナルトレーナー・田中志明( モトアキ)君が
今年2月1日に神戸元町におしゃれなフィットネスジム
今年2月1日に神戸元町におしゃれなフィットネスジム
「 リリーフィットネスユナイティッド」をOpenしました。
そこでOpen記念イベントとして、『 股関節スローストレッチ』1日講座を開催致します。
ご都合があえば是非お越しください!お待ちしております。
日時:3月29日(日曜)
午後の部 15:00~16:15
夕方の部 17:30~18:15
※各回ともレッスン終了後にドリンク付き
※ 保育士がおりますのでお子さんがいらしゃる方もご一緒にお越しく ださい
定員:各回とも7名(先着順)
費用:3500円(税込)
※リリーフィットネスユナイテッド無料体験チケット付き
※レッスン後のドリンクサービス込み
準備:動きやすい服装、靴・マットは不要です
場所:リリーフィットネスユナイテッド http://relyfitness.com/
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目7-7パンニャンビル
申込:藤本またはリリーフィットネスユナイテッド(電話 078-325-1616)まで
そこでOpen記念イベントとして、『
ご都合があえば是非お越しください!お待ちしております。
日時:3月29日(日曜)
午後の部 15:00~16:15
夕方の部 17:30~18:15
※各回ともレッスン終了後にドリンク付き
※
定員:各回とも7名(先着順)
費用:3500円(税込)
※リリーフィットネスユナイテッド無料体験チケット付き
※レッスン後のドリンクサービス込み
準備:動きやすい服装、靴・マットは不要です
場所:リリーフィットネスユナイテッド http://relyfitness.com/
〒650-0023 神戸市中央区栄町通2丁目7-7パンニャンビル
申込:藤本またはリリーフィットネスユナイテッド(電話 078-325-1616)まで
登録:
投稿 (Atom)
-
先日のブログで、筋トレの名前には 変わったものが多いと書きましたが、 トレーニングの道具にも「なぜこんな名前?」 と不思議に感じるものがあります。 そのひとつが「メディシンボール」 体を鍛えるために、このボール(5kg)を持ちあげたり、 投げたり、叩きつけたりします。 MEDIC...
-
協会けんぽの情報誌 「秋のけんこう」(社会保険出版社)に 筋肉デザイナー考案の運動法 “タオルスイング” が掲載されています。 ぜひ動画で! → https://shaho-net.jp/movie/ dynamic/07.mp4